週刊 金融財政事情

2018年8月20日号(3273号)

週刊 金融財政事情

特集

10年周期に潜む
経済リスク

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特集

10年周期に潜む経済リスク

世界経済を脅かす米中貿易戦争の影
ニッセイ基礎研究所 上席研究員 三尾 幸吉郎
企業収益は構造的に改善するも、忍び寄る景気後退のトリガー
ジャパンマクロアドバイザーズ 代表 大久保 琢史
大衆迎合の今日的政治こそ、日本経済に迫るステルス・リスク
明治安田アセットマネジメント チーフストラテジスト 杉山 修司
日本経済は息切れせず、底堅く推移する
三井住友アセットマネジメント チーフエコノミスト 宅森 昭吉

論考・解説

いま求められるマネー・ローンダリングおよびテロ資金供与対策(上)
金融庁 総合政策局リスク分析総括課 金築 真人/日下 誠也
 
中国決済ビジネスの最新動向と日本への示唆
大和総研 金融調査部 矢作 大祐
 
日銀が進める「強力な金融緩和継続のための枠組み強化」とは何か
日本経済研究センター 金融研究室長 左三川 郁子
 

時論

確定拠出年金制度の一段の規制緩和を
政策研究大学院大学 教授 大田 弘子
 

新聞の盲点

絶妙な政策修正の陰で限界も露呈した日銀の決定会合

NewsSquare

主要行18年4~6月期決算、本業の収益性低下が継続
損害保険大手3グループ決算、西日本豪雨の影響は軽微と予想
東日本銀行が業務改善計画提出、石井道遠会長は退任へ
金融庁が仮想通貨交換業者の検査結果を公表

トレンド

〈株式市場〉
米中貿易摩擦の日本企業への影響は限定的だが上値の重い展開に
三井住友アセットマネジメント 石山 仁
 
〈不動産市場〉
緩やかに下落に向かうか? 東京の中古マンション価格
AAAコンサルティング 賀藤 浩徳
 
〈ズームアップ経済統計〉
ショックに対して柔軟なオーストラリア経済
JPモルガン証券 米良 有加
 

連載

金融と経済と人間と(112)
第一生命経済研究所 顧問 大森 泰人
 
新連載 非財務リスク管理最前線(1)
有限責任監査法人トーマツ 勝藤 史郎
 
ひまわり
〈香川銀行〉地域にも開放、銀行が手掛ける保育園
支店長室のウラオモテ
打倒、AI !?
私の支店経営
南日本銀行 国分支店長 古園 雅彦
 
投信ランキング ここに注目(55)
『投資信託事情』発行人・編集長 島田 知保
 
一人一冊
『脱ポピュリズム国家』八代尚宏 著/日本経済新聞出版社
〈評者〉キャピタス・コンサルティング 社長 植村 信保
 

場外乱闘

経営者保証ガイドラインが浸透しない真の理由

豆電球

取り残される日本の金融人材

次回号(8月27日号)のお知らせ

特集

金融規制のオーバーホール
6月19日に金融審議会の金融制度スタディ・グループが「中間整理」を公表した。「業態別」となっている現在の金融規制を「機能別・横断的」な体系に見直す抜本的な制度改正であり、イノベーションの足かせにならないような制度設計が求められている。新たな時代を見据え金融規制はどうあるべきか、議論の口火を切る。
 
<インタビュー>
イノベーションと利用者利便に資する制度構築
金融庁 井上 俊剛

機能別・横断的な金融規制体系の必要性

金融庁 森岡 園香

立法技術的な観点から採りうる方向性

東京大学客員教授・弁護士 松尾 直彦

エピソードから理解する制度再編の勘所

編集部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。