週刊 金融財政事情

2018年6月4日号(3263号)

週刊 金融財政事情

特集

地域金融の
競争政策

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特集

地域金融の競争政策
「地域金融の課題と競争のあり方」のポイント解説
成城大学 名誉教授 村本 孜/ルートエフ 代表 大庫 直樹
公取委の目線で読む金融庁「報告書」
編集部
銀行経営統合における公取委「企業結合審査」の改善点
野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内 登英
統合承認へラストスパートをかけるFFG・十八銀行
編集部

談論風発

聖域なき改革で数年前の危機的状況を打破、大胆な人事改革も断行
佐賀共栄銀行 頭取 二宮 洋二
 

論考・解説

銀行法等の一部を改正する法律および関係政府令の改正の解説(上)
金融庁 西澤 祐樹
 
Q&Aで学ぶ欧州一般データ保護規則(GDPR)
有限責任あずさ監査法人 公認会計士 加藤 俊治
 
英国経済の重しとなる家計債務の増大とブレグジット
大和総研ロンドンリサーチセンター長 菅野 泰夫
 
高止まりするドル調達コストの要因分析
ニッセイ基礎研究所 福本 勇樹
 

時論

国際金融規制改革の再検討
立正大学 経済学部 教授 池尾 和人
 

新聞の盲点

地銀の囲い込みに動く3メガバンクの思惑

NewsSquare

7地銀が共同でフィンテック新会社を設立
福邦銀行と第一勧業信用組合が包括連携協定を締結
大手生保18年3月期決算、明安が基礎利益で2位に浮上
全銀協が「手形・小切手電子化」の中間報告案を策定
マネーフォワードが年内に仮想通貨交換業参入へ
ドイツ銀行が投資銀行業務の大幅なリストラ計画を公表

トレンド

〈為替市場〉
「高圧経済」容認で円安スピードはペースダウンか
明治安田アセットマネジメント 杉山 修司
 
〈不動産市場〉
消えた?「不動産の2020年問題」
AAAコンサルティング 賀藤 浩徳
 
〈ズームアップ経済統計〉
インドの銀行不良債権処理で政権の実行力が問われる
大和総研 山田 悠生
 

連載

金融法務NOW(33)
小沢・秋山法律事務所 弁護士 香月 裕爾
 
金融と経済と人間と(102)
第一生命経済研究所 顧問 大森 泰人
 
デジタルイノベーションの衝撃(2)
みずほ銀行 大野 真紀子
 
ひまわり
〈千葉銀行〉剣道七段のお客さまサービス部長 里見加寿代さん
支店長室のウラオモテ
最後に残すは、経営統合の道か
私の支店経営
東濃信用金庫 山手支店長 神田 昌宏
 
隣の金融機関
筑後信用金庫
西南学院大学 教授 西田 顕生
 
Baila Bien
〈横浜銀行〉各エリアに“頭取”を置く「地域本部体制」
一人一冊『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』山口 周 著/光文社
〈評者〉トムソン・ロイター・ジャパン 社長 富田 秀夫
 

オンレコ オフレコ

終わらない仮想通貨業者の検査

場外乱闘

日銀は真摯に市場の声に耳を傾けよ

豆電球

「どう生きるか」を考える

次回号(6月11日号)のお知らせ

特集

浸食の所有者不明土地
 全国で所有者不明土地問題が顕在化している。数代にわたり登記が放置され土地取引が実質不可能となるような例や、所有者との連絡がつかないまま空き家・空き地として放置される例がみられ、経済損失は単年で千数百億円にのぼる。現状を報告するとともに金融機関の役割を探る。
 
 
「土地活用革命」で不明土地を生き返らせる
野村総合研究所 増田 寛也
金融機関に求められる不明化予備軍の解消支援
編集部
捨てられない土地─神話から現実に転換する時
編集部
不明土地問題の解消に向けた法務省の取組み
法務省 坂本 三郎

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。