週刊 金融財政事情

2018年4月16日 号(3257号)

週刊 金融財政事情

特集

黒田日銀、2期目の展望

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

特集

黒田日銀、2期目の展望
日銀新体制が直面する超緩和策の副作用
東短リサーチ 社長 チーフエコノミスト  加藤 出
日銀は現状規模の金融緩和を当面継続すべきだ
東洋大学 教授  竹中 平蔵
18年度中にも「10年金利目標」を引き上げる公算
野村証券 チーフ金利ストラテジスト  松沢 中

論考・解説

活発化する地銀アライアンス戦略の展望
マリブジャパン 代表取締役  高橋 克英
 
本格的な米中貿易戦争は杞憂
三井住友アセットマネジメント シニアストラテジスト  市川 雅浩
 
ふたたび世界で輝くための「国際金融都市・東京」構想
東京都  三浦 知
 
アセアン主要国の金融市場の概況
大阪成蹊大学 教授  平賀 富一
 

連載

金融と経済と人間と(96)
もっと昔の話
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
怒りをコントロールする「アンガーマネジメント」(1)
怒りは、毒にも薬にもなる
マーケティングアート  岡本 真なみ
 

新聞の盲点

金融庁と財務局が信金・信組のガバナンスを問題視

NewsSquare

みなし仮想通貨業者3社を処分、研究会で制度対応の議論開始
マネックスがアーンアウト条項付きでコインチェックを買収
福島銀行が投信売却損を計上、損失額は当期純利益予想並み
3月米雇用統計で雇用の増加基調は維持、賃金は緩やかに加速

時 論

大胆に、長期的に
西武ホールディングス 社長  後藤 高志
 

トレンド

〈為替市場〉
本邦投資家の対外投資が1ドル=110円台前半まで押し上げる
JPモルガン・チェース銀行  佐々木 融
 
〈欧州経済〉
景況感にスピード調整も、前年並みの成長は可能
ニッセイ基礎研究所  伊藤 さゆり
 
〈ズームアップ経済統計〉
インドネシア経済成長のカギとなるインフラ投資と財政事情
大和総研  中川 葉子
 

Spotlight

ひまわり
〈セブン銀行〉動物園とコラボ インスタ映えATMコーナー
支店長室のウラオモテ 
無謀なシェアハウス投資
私の支店経営
岩手銀行 盛支店長  村上 照美
 
隣の金融機関 
奈良中央信用金庫
農林中金総合研究所  田口 さつき
 
Baila Bien
〈みなと銀行〉東京支店に商談スペース「Mポート」を開設
一人一冊
『大不平等 エレファントカーブが予測する未来』 ブランコ・ミラノヴィッチ 著/立木勝 訳/みすず書房
〈評者〉国家公務員共済組合連合会 理事長  松元 崇
 

オンレコオフレコ

・仮想通貨新協会、多難な船出
・「土地を買いたい」詐欺にご用心

書架

『経営者保証ガイドラインの実務と課題』 小林信明・中井康之 編/商事法務
<評者> 中小企業再生支援全国本部 大庭 正好
 

豆電球

電力本位制の可能性

今週の主な金融経済イベント

次回号(4月23日号)のお知らせ

特集

アマゾン・エフェクト
 小売・流通業界に変革をもたらしてきたECの王者アマゾンが、事業領域を大きく広げている。幅広い産業・事業者に顧客を奪われる脅威を与え、金融も例外ではなくなっている。経済のあり方をも変えるアマゾンの戦略や動向に迫るとともに、金融領域において今後、アマゾンの影響(エフェクト)がどう及んでいくのかを展望する。
 
 
アマゾンが変える経済のあり方
立教大学 教授 田中 道昭
「バンク・オブ・アマゾン」の誕生と金融機関へのインパクト
富士通総研 隈本 正寛/松原 義明
国内金融機関におけるアマゾンサービスの活用動向
編集部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。