週刊 金融財政事情

2017年6月5日(3216号)

週刊 金融財政事情

特集

オープンAPIで描く
新たな金融

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特 集

オープンAPIで描く新たな金融
住信SBIネット銀行が目指す金融イノベーション
住信SBIネット銀行 FinTech事業企画部長  吉本 憲文
<インタビュー>オープンAPI が日本のフィンテックを進展させる
金融庁 信用制度参事官  井上 俊剛
メガバンクが加速させる外部企業との連携サービス
編集部
海外におけるオープンAPIの先進事例と金融サービスの革新
みずほフィナンシャルグループ シニアデジタルストラテジスト  大久保 光伸

論考・解説

FSB報告書が指摘する金融機関の気候変動リスク
三井住友銀行 室長代理  吉川 聡一郎
 
地域金融の競争環境分析と再編議論を巡る本質的な視点
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 金融戦略室長  杉山 敏啓
 
RPAの導入で事務効率化をいかに実現するか
NTTデータ 部長  山本 英生
 
中国の「一帯一路」構想で期待される資本市場の発展
HSBCアジア太平洋地域統括責任者  ゴードン・フレンチ
 

連載

金融と経済と人間と(55)
アジアの仲間
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
これで安心 補助金・助成金支援のポイント④・完
環境・エネルギーに関する補助金のポイント
中小企業診断士  那須 藤生
 

新聞の盲点

金融業界に予期せぬ波紋を広げるマイナンバー制度

NewsSquare

改正民法と改正銀行法が成立
OPECが9カ月間の減産延長を決定、来年3月まで継続
三菱東京UFJ銀行の小山田頭取が退任、三毛副頭取が昇格へ
日銀16年度決算、保有国債の利回り低下で利息収入が減少
大手生保16年度決算、販売抑制の影響から主要3社が大幅減収

時 論

英国のEU離脱交渉の行方
作家  黒木 亮
 

トレンド

〈債券市場〉
「異例の様子見スタンス」の先にあるもの
SMBC日興証券  森田 長太郎
 
〈欧州経済〉
EU離脱の交渉スタンスを左右する、6月8日の英国総選挙
ニッセイ基礎研究所  伊藤 さゆり
 
〈ズームアップ経済統計〉
ビットコインが突きつける既存通貨の信頼性の揺らぎ
東短リサーチ  仲宗根 豊
 

Spotlight

ひまわり
〈川崎信用金庫〉45年ぶりの抜本改正──年功的な人事制度を一新
支店長室のウラオモテ
部下を見る目
私の支店経営
仙台銀行 利府支店長  佐々木 仁志
 
投信ランキング ここに注目
『投資信託事情』発行人・編集長  島田 知保
 
一人一冊 
『人事と組織の経済学 実践編』
エドワード・P・ラジアー、マイケル・ギブス 著・樋口美雄 監訳/日本経済新聞出版社
〈評者〉早稲田大学ビジネススクール 客員教授  山本 茂
 

オンレコオフレコ

ゆうちょ“カードローン”の行方

書架

『15歳から身につける経済リテラシー』岡野 進 著/朝日学生新聞社
〈評者〉早稲田大学大学院経営管理研究科教授 大村敬一
 

豆電球

ゆうちょ銀行と郵便局への期待

Data File

主要経済指標

次回号(6月12日号)のお知らせ

特集

地域金融機関の資産承継ビジネス
 地域金融機関にとって「相続業務」は、都市圏や他業態への資産流出リスクを抱える一方、顧客との信頼関係を構築し、各種金融取引や次世代顧客の囲い込みに直結する絶好の機会でもある。今年に入って地銀や信金中金が相次いで信託業務に参入しており、50兆円ともいわれる相続市場を巡って多様化する地域金融機関の資産承継ビジネスの現状を探る。
 
 
資産承継ニーズに応える地域金融機関
編集部
地域金融機関の資産流出をいかに抑制するか
フィデリティ退職・投資教育研究所 野尻 哲史
信託参入で信用金庫の相続業務をサポート
信金中央金庫 信託部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。