Web課題対応-
国家資格 賃貸不動産経営管理士試験 直前対策講座
[2023年度試験対応]

5月15日開講

Web課題対応-<br>国家資格 賃貸不動産経営管理士試験 直前対策講座<br>[2023年度試験対応]
期間 1ヶ月
テキスト 1冊+模擬試験(全50問、解説付き)(添削はWeb課題)
添削 1回
受講料 通常添削(税込み) 12,100円
修了資格 1単位[添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とする]

受講生専用ページ

特色

本講座の受講形態は、インターネットを経由して添削課題の解答を提出する「Web課題」となりますので、ご注意ください。
今注目の新しい国家資格!受験者急増で難問化!! FP、宅建士とのダブル、トリプルライセンスで、不動産経営・管理のエキスパートになろう!!!

  • 賃貸不動産経営管理士とは、主に賃貸アパートやマンションなど賃貸住宅の管理に関する知識・技能・倫理観を持った専門家のことで、2021年6月から国家資格となりました。
  • 近年の不動産投資ブームを背景にアパート・マンション経営のニーズが高まり、融資に関わる金融機関職員においても賃貸不動産知識の習得のため、本資格を取得する職員が増えています。
  • 賃貸不動産経営管理士試験は、FP、宅建士の試験範囲と似ており、実に5割以上が重複しています。FP、宅建士の取得者は、同試験を受験する際において非常に有利となります。
  • 本講座は、Web講義付テキスト+Web課題+模擬試験を使い、試験直前期において合格に必要な知識を総ざらいして、最短1カ月で、効率よく学習することを目指します。

サンプル講義

講師:竹原 健 氏
〈プロフィール〉 国家資格の受験指導を主たる業務とする株式会社頭脳集団ブレイン代表取締役。宅建士、行政書士、マンション管理士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士等、資格対策に係る研修実績多数。

「令和4年度 賃貸不動産経営管理士試験」でズバリ的中!

「国家資格 賃貸不動産経営管理士試験 直前対策講座」の模擬試験は、本試験内容を熟知した講師が過去の試験問題を徹底分析し、予想したオリジナル問題です。 昨年度は本模擬試験に収録の予想問題が、本試験でも多数出題されました!

令和4年度本試験的中問題
はこちらからご確認いただけます。

ご案内

FP継続学習ポイント(継続教育単位)認定講座

※一般社団法人 金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員継続学習ポイント取得対象講座(2ポイント)

2023年4月開講以降のお申込みの全ての講座において、日本ファイナンシャルプランナーズ協会FP継続教育単位の取得対象講座ではなくなりますのでご留意ください。

Web課題対応

Web上で添削課題の解答・提出を行えます。
受講スケジュールは郵送課題の講座と変わりません。修了基準を満たした場合、修了証は最終の提出〆切日から約1カ月半後に郵送でお届けいたします。
詳しくはこちらから

カリキュラム

※数字は放映時間(分)

契約に関する法令等

  • 契約の有効要件 10
  • 賃貸借契約 18
  • 借地借家法 12
  • 賃貸住宅標準契約書 10
  • 債権の消滅・時効 10
  • 人的担保・物的担保 11

賃貸住宅管理業法等

  • 賃貸住宅管理業法(賃貸住宅管理業者) 33
  • 賃貸住宅標準管理受託契約書 11
  • 賃貸不動産経営管理士 7
  • 賃貸住宅管理業法(サブリース事業の規制) 23
  • 特定賃貸借標準契約書 13
  • 宅地建物取引業法 10

賃貸不動産の管理業務

  • 入居者の募集・退去 17
  • 原状回復 9
  • 管理業務に関連する法令等 30
  • 建築構造・建築設備 14
  • 建築基準法・消防法 12
  • 保険・税金・証券化 13

※カリキュラムは変更される場合があります。また放映時間は目安です。
※Web課題、模擬試験の解説動画はございません。
※視聴可能期限は2024年4月30日23:59までとなります。