週刊 金融財政事情

2020年1月13日号(3338号)

週刊 金融財政事情

 

 特 集
 トランプリスク
       と向き合う
       2020

 

目次

特集

トランプリスクと向き合う2020

米大統領選で中道穏健派が勝たねば
経済の不確実性は高まる

第一生命経済研究所 主任エコノミスト 桂畑 誠治
ディール重視の強硬姿勢で深まる
世界貿易の不透明感

大和総研 シニアエコノミスト 橋本 政彦
ドルvs人民元
──通貨覇権を巡り米国の中国叩きは先鋭化へ

田中泰輔リサーチ 代表 田中 泰輔
“異状事態”のもと、
外交・安全保障は一段と不鮮明に

キヤノングローバル戦略研究所 主任研究員 辰巳 由紀

論考・解説

地方銀行2019年9月期決算分析
4分の3の地銀で減益、求められるバンキングの再定義

野村証券 パンアジア銀行・金融リサーチヘッド 高宮 健
 
建設現場のIoTデータを活用した金融プラットフォーム
ランドデータバンク 社長 吉村 修一
 

時 論

想定外について考える
全国地方銀行協会 会長 笹島 律夫
 

新聞の盲点

茨の道が待ち受ける日本郵政のリスタート

NewsSquare

MUFGがバンクダナモンの減損で2000億円の損失計上
Jスコアが情報銀行参入へ
徳島銀行と大正銀行が合併、徳島大正銀行発足
東京海上ホールディングス、ブラジルで合弁会社設立
IRのカジノ管理委が発足も、贈収賄事件が冷や水
米株が調整局面に、米製造業景況感も金融危機直後の水準

トレンド

〈為替市場〉
世界景気不安が再燃、米株急落で円高へ
明治安田アセットマネジメント 杉山 修司
 
〈不動産市場〉
今年の国内不動産市場は、高値安定推移がメインシナリオ
AAAコンサルティング 賀藤 浩徳
 
〈ズームアップ経済統計〉
危機的な状況まで収益が激減する邦銀
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 廉 了
 

連載

金融と経済と人間と(177)
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
資金繰り予想を活用した企業支援(5)
竹橋経営コンサルティング 代表 古尾谷 未央
 
ひまわり
〈財務省〉食堂の一角に生まれたミーティングスペース
支店長室のウラオモテ
資産運用の逆風と追い風
私の支店経営
北陸銀行 戸出支店長 赤坂 努
 
隣の金融機関
福島銀行
早稲田大学大学院 教授 根本 直子
 
古典に読み解くマネジメント術(8)
グッドガバナンス研究所 代表 島 太伯
 
一人一冊
『データで読み解く「生涯独身」社会』 天野 馨南子 著/宝島社
〈評者〉キャピタスコンサルティング マネージングディレクター 植村 信保
 

書架

『銀行ゼロ時代』 

豆電球

台風19号の教訓を2020年に生かせ

特別付録

2019年年間総索引

次回号(1月20号)のお知らせ

特集

2020年版 金融を読む キーワード
マイナス金利政策をはじめとする金融緩和によって超低金利環境が続く一方、フィンテックに代表される金融のデジタル化によって金融サービスのあり方が変貌を遂げている。ほかにも、さまざまな面で構造的な変化が垣間見える金融業界。2020年の金融キーワードを読み解く。
 
 
見えてきた機能別・横断的な金融法制/総動員の地域金融行政/市場構造改革への一里塚/LIBOR公表停止問題/地銀再編に新たなうねり/新潮流「金融API」/サイバーセキュリティー2020/幕が開いた金融機関のデータ利活用/リブラと中銀デジタル通貨 ほか

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。