月刊 登記情報

2016年6月号 (655号)

月刊 登記情報

目次

法窓一言
相続登記の促進に向けて
法務省民事局民事第二課長 野口宣大
登記実務からの考察
【表示登記】
土地家屋調査士業務におけるドローンの活用
一般財団法人JAREX 理事長 土地家屋調査士 柳平幸男
筆界特定制度創設10周年
「筆界特定制度創設10周年記念講演会」
〜筆界特定制度10年の歩みと未来への提言〜
元法務省民事局長 日本土地家屋調査士会連合会顧問 房村精一
不動産登記における会社法人等番号及び個人番号の取扱いについて
さいたま地方法務局総務課長(前法務省民事局民事第二課補佐官) 土手敏行
平成28年3月11日付け法務省民二第219号民事局長通達「除籍等が滅失等している場合の相続登記について」の解説について
法務省民事局民事第二課法規係長 金森真吾
所有者の所在の把握が難しい土地への対応方策最終とりまとめについて
国土交通省政策統括官付
BOOK REVIEW 鈴木龍介 編著
『議事録作成の実務と実践』
【評者】筧 康生
新連載 地籍図類の歴史(1)
京都女子大学非常勤講師 日本土地家屋調査士会連合会研究所研究員 古関大樹
坂道をゆく
〔第42回〕禿坂・三折坂
東京高等裁判所判事 小林昭彦
続 風雲事務所見聞録 第3回
東雲グループ司法書士法人・行政書士法人星野合同事務所 代表社員 所長 星野大記氏
地名と名字(20)
珍地名にまつわる名字(11)
名字研究家 髙信幸男
NEWS 全国司法書士法人連絡協議会
7月9日(土)「第6回 全国の司法書士法人の集い」開催!
一般社団法人全国司法書士法人連絡協議会 理事 司法書士法人鈴木事務所 代表社員 鈴木龍介
旧法相続 第6回―旧法の基本事項―(継親子、嫡母庶子、家附の継子)
司法書士 小森谷祥平
新・犯罪収益移転防止法と司法書士実務―本人確認等に関連して−
第8回
司法書士 末光祐一
知識から実務へ
「そこから先」を知るための定款対談―株式会社編―
第9回 取締役の任期
司法書士 酒井恒雄/司法書士 野入美和子
不動産登記におけるDV被害者の住所の特例的取扱いについて
内閣法制局第二部参事官付(前法務省民事局民事第二課係長)太田道寛
■連載
・商業登記掲示板 泣き笑い千例集
〜雨降って地固まる?
司法書士(富山県会) 佐伯根里
・成年後見掲示板 泣き笑い千例集
〜知的障がい者の自立支援
司法書士(リーガルサポート徳島支部) 森 廣一
・実務の現場から
寄り添う日々
■通達・回答
不動産登記
○行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の施行に伴う不動産登記事務の取扱いについて(平27・12・17民二第874号法務局長・地方法務局長宛て民事局長通達)
○除籍等が滅失等している場合の相続登記について(平28・3・11民二第219号法務局長・地方法務局長宛て民事局長通達)

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。