季刊 事業再生と債権管理

2015年1月号 (147号)

季刊 事業再生と債権管理

特集

中小企業の再生と弁護士の役割
全国倒産処理弁護士ネットワーク第13回全国大会〔仙台〕

目次

巻頭言
新破産法の施行前夜─「留保型」の登場
最高裁判所 木内 道祥
特集 中小企業の再生と弁護士の役割
    全国倒産処理弁護士ネットワーク第13回全国大会〔仙台〕
特別講演 仙台地裁における倒産事件の近時の動向
仙台地方裁判所 畑 一郎
特別報告 東日本大震災事業者再生支援機構の活動状況
東日本大震災事業者再生支援機構 村上 靖徳
基調講演 中小企業再生をめぐる近時の問題点
東京大学 松下 淳一
パネルディスカッション 中小企業の再生と弁護士の役割
〔パネリスト〕東京地方裁判所 中山 孝雄
大阪地方裁判所 森 純子/東京大学 松下 淳一
弁護士 高井 章光/弁護士 岩渕 健彦
〔コーディネーター〕弁護士 須藤 力
弁護士 小向 俊和
〔会場発言〕神戸大学 中西 正
■Hot Issue 〜タブーを直視した政策の立案へ
事業承継と廃業の円滑化
─「事業承継を中心とする事業活性化に関する検討会中間報告」の概要
弁護士 吉岡 毅
■最新論点
多数決による私的整理と第二会社方式
─ゴルフ場の例を参考として
弁護士 吉田 広明
事例研究  経営者保証ガイドラインへの実務対応
法人の代表者2名の保証債務について、地域経済活性化支援機構手続を利用し、「経営者保証ガイドライン」に基づく保証債務の整理を行った事案
弁護士 富岡 武彦
■倒産処理実務のフロンティア
全倒ネット各地区の活動報告 第14回
法人破産における財団債権処理をめぐる諸問題
弁護士 原田 友紀
■最新・民暴事情(51)
反社会的勢力からの債権回収に関する実例の報告
弁護士 進士 肇/弁護士 中山 祐樹/弁護士 石黒 一利
■倒産法改正における諸論点
大改正以降の倒産法制の歩み(3)──民事再生法(下)
弁護士 多比羅 誠/弁護士 清水 靖博/弁護士 高橋 優
■沖縄事業再生通信
OKINAWA型上場モデルと新しい信用のカタチ
OKINAWA J-Adviser 高山 征嗣
■実務の視点
経営者保証ガイドラインと中小企業の会計処理
ぶぎん地域経済研究所 河村 茂明

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。