週刊 金融財政事情

2021年11月9日号(3423号)

週刊 金融財政事情

 

              特集    
         
本気で取り組む!
          地域金融機関の婚活支援
 

『きんざい Online』のご紹介

スマートフォンPC、『週刊金融財政事情』の記事が読み放題(月額会員1IDあたり1,320円/月、お支払はPayPalを利用)になりました。記事単位でのご購入も可能です、また無料記事も多数掲載しております。
☞『きんざい Online』のお申込みはこちらから。

 

 

目次

特集

本気で取り組む!地域金融機関の婚活支援

多くのカップルを誕生させる苫小牧信用金庫の「LLB会」
苫小牧信用金庫 業務企画部 佐瀬 英明
多様なカタチで広がる地域金融機関の婚活支援事業
編集部
少子化問題の統計分析から読み解く「結婚支援」の意義
ニッセイ基礎研究所 人口動態シニアリサーチャー 天野 馨南子
〈インタビュー〉
地銀との婚活事業提携を通じて描く地域活性化への道筋

IBJ 社長 石坂 茂

論考・解説

「正しいシステム作り」こそITガバナンスの根幹
サインポスト 社長 蒲原 寧
会計基準の改正動向をヒントに引当実務の創意工夫を図れ
EY新日本監査法人 パートナー 喜多 和人
金融所得課税強化の処方箋は「包括的所得税」の復活にあり
SBI金融経済研究所 事務局次長 村松 健
「2050年ネットゼロ」に向けたSMBCグループの取り組み
三井住友フィナンシャルグループ サステナビリティ推進室
 吉川 聡一郎/髙井 暖司

時論

未来は前にしかない
SDGインパクトジャパン アドバイザー 山下 雅史

新聞の盲点

地銀が頭を抱えるフォワードルッキング引当の現実

NewsSquare

新生銀行が臨時総会を招集、買収防衛策は否決の公算大
金融庁がソーシャルボンドガイドラインの適用を開始
秋田銀行と岩手銀行が包括業務提携、将来的な経営統合に含み

トレンド

〈株式市場〉
政権安定と業績改善期待で日経平均は年末3万1,000円台も
三井住友DSアセットマネジメント 石山 仁
〈新興国経済〉
景気安定化に向けて政策の軌道修正を急ぐ中国
岡三証券 後藤 好美
〈ズームアップ経済統計〉
人出が戻った10月、鵜飼の観覧船の乗客は前年比2割増
三井住友DSアセットマネジメント 宅森 昭吉

連載

金融と経済と人間と(262)
金融・経済・人間研究者 大森 泰人
世界のCBDCの潮流と最新動向(4)
明治大学 教授 小早川 周司
ひまわり
〈滋賀中央信用金庫〉有給取得の先頭に立つ「イクボス」支店長
支店長室のウラオモテ【特別編】
営業店で生かす「事業性評価」の勘所(1)
ロングブラックパートナーズ 岡本 圭介
私の支店経営
北見信用金庫 本店営業部長 城地 剛
あらためて学ぶ金融政策・金融制度(8)
「テーパリング」が金融に及ぼす影響
慶應義塾大学 教授 白塚 重典
一人一冊
『バブルの経済理論』
櫻川昌哉 著/日本経済新聞出版
〈評者〉東京財団政策研究所 主席研究員 早川 英男

オンレコ オフレコ

「実質的支配者リスト」の有効性

豆電球

裏方の「金メダル」

次回号(11月16日号)のお知らせ

特集

中間検証事業成長担保権
金融庁で「事業成長担保権」の創設に向けた議論が行われている。事業成長担保権とは、企業価値全体を一つの担保として評価するもので、金融機関にとっては資金供給の新しい選択肢となる。ただ、融資実務に大きな影響を与えるため、制度化に向けては賛否の声が上がる。法務省での本格的な議論を控える今、事業成長担保権の論点を確認する。
金融サービスの向上と経済成長に資する新たな選択肢の創設
金融庁 尾崎 有
事業成長担保権が既存の法制度や融資実務に与える影響
長島・大野・常松法律事務所 井上 聡
ABLとの比較で見る担保権の特徴と制度化に向けた留意点
ゴードン・ブラザーズ・ジャパン 堀内 秀晃
金融機関が事業成長担保権に寄せる期待と不安
編集部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。