週刊 金融財政事情

2020年3月30日号(3349号)

週刊 金融財政事情

 

 特 集
 改正個人情報保護法への対峙

目次

特集

改正個人情報保護法への対峙

データ社会の法的基盤整備の青写真をどう描くべきか
新潟大学 教授 鈴木 正朝
利用停止、消去請求を受けた場合の対応が実務上の課題
永井法律事務所 弁護士 永井 利幸
漏洩した場合の本人通知に備え、態勢整備を急げ
PwCコンサルティング シニアマネージャー 小松 宏忠

論考・解説

シリーズ 攻防 新型ウイルス危機(2)
効かない従来型の財政・金融政策、どうなる? 世界経済
みずほ総合研究所 チーフエコノミスト 長谷川 克之
新型コロナ対策が試金石となる米大統領選・議会選の動向
SMBC日興証券 金融経済調査部長 末澤 豪謙
主要中銀の大規模緩和策でも市場の不安は鎮火できず
東短リサーチ 社長兼チーフエコノミスト 加藤 出
 
中小企業の課題解決を支援するITコンサルティングの取り組み
紀陽銀行 IT戦略室長 大西 徹
 
金融業務の改善に資する電子契約の電子記録債権化
帝京大学 教授 宿輪 純一
 

時 論

高齢先進国・日本に求められること
学習院大学 教授 神田 秀樹
 

新聞の盲点

邦銀決算への影響が見え始めたコロナ関連損失

NewsSquare

FRBが無制限量的緩和措置を決定も、ドル需要は高止まり
コロナ対応を優先し、春の人事異動の延期が相次ぐ
4月から10以上の信金で「未利用口座管理手数料」を導入
三井物産などが資産運用会社設立、ブロックチェーン技術を活用

トレンド

〈債券市場〉
ドル資金供給の奏功でJGB10年は当面-0.1%を下回らず
バンク・オブ・アメリカ 大﨑 秀一
 
〈米国経済〉
新型ウイルスで正念場、年前半のマイナス成長が現実的に
三井住友銀行 森谷 亨
 
〈ズームアップ経済統計〉
世界各国で導入が検討されるCBDCの可能性
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 廉 了
 

連載

金融と経済と人間と(188)
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
“誕生60年”─わが国クレジットカードの歩み(10)・完
風間眞一広報事務所 代表 風間 眞一
 
ひまわり
〈大東京信用組合〉幹部候補を育成する「しんくみ経済塾」
支店長室のウラオモテ
コロナ対応最前線
私の支店経営
琉球銀行 宮古支店長 山入端 裕哉
 
隣の金融機関
岩手県信用漁業協同組合連合会
農林中金総合研究所 主任研究員 田口 さつき
 
古典に読み解くマネジメント術(11)
グッドガバナンス研究所 代表 島 太伯
 
一人一冊
『中華の成立 唐代まで』
渡辺信一郎 著/岩波書店
〈評者〉立命館アジア太平洋大学 学長 出口 治明
 

場外乱闘

コロナショックを機に事業性評価を考える

豆電球

業界本位では投資家は育たず

次回号(4月6日号)のお知らせ

特集

金融サイバーセキュリティー再点検
フィッシングによる不正送金被害の拡大や、悪意を持ったプログラムであるマルウェアの広がりなど、金融機関にも被害が及ぶサイバー攻撃が増加している。その手口は巧妙化しており、金融機関の対策もアップデートが求められる。金融サイバーセキュリティーを巡る対策と現状を再点検する。
いま備えるべきサイバー攻撃の傾向と対策
金融ISAC 坊野 良英
体制整備の進展が見られる金融機関の取り組み実態
日本銀行 伊藤 琢
銀行に求められる新たなサイバー攻撃防御策
ジャパン・デジタル・デザイン 楠 正憲
ホワイトハッカーの活動実態と有用性
スプラウト 高野 聖玄

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。