週刊 金融財政事情

2020年2月17日号(3343号)

週刊 金融財政事情

 

         特 集 
   根付くか
   日本のIFA

目次

特集

根付くか日本のIFA

投資商品の新たな販売チャネル「IFA」の可能性
編集部
わが国におけるIFA業界拡大のカギ
日本資産運用基盤グループ 社長 大原 啓一
〈インタビュー〉
IFAの存在感を米国並みに高めたい

ガイア 社長兼CEO 中桐 啓貴
米国で存在感を発揮する独立系アドバイザー
明治大学 特任教授 沼田 優子

論考・解説

新型肺炎の経済的影響を読み解く
野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト 木内 登英
AI×RPAで仕掛けるコンプライアンス業務の新潮流
イオン銀行 統括マネージャー 小杉 剛雄
ESGの観点から見たサウジアラムコのIPO
首都大学東京大学院 教授 松田 千恵子
大口信用供与等規制の見直しに関する要点解説
金融庁 企画市場局 本間 晶
監督局 九本 博延

時論

五輪が開く新時代への扉
大和総研 理事長 中曽 宏

新聞の盲点

かすむポスト安倍、混沌とする後継者争い

News Square

3メガが新型コロナウイルス対応を加速
自民党議連が「デジタル人民元」対応に関する提言を取りまとめ
金融庁が地域金融機関の経営改革に向け論点8項目を公表
郵政株売却期限を5年延長へ、通常国会に改正案提出
東京センチュリーがNTTと資本業務提携、リース新会社を設立

トレンド

〈債券市場〉
景気はやや持ち直しも、ユーロ圏国債利回りの上昇余地は限定的
T&Dアセットマネジメント 温泉 裕一
〈不動産市場〉
高値天井圏からの軟着陸のカギは継続型リートが握る
三菱UFJ信託銀行 大溝 日出夫
〈ズームアップ経済統計〉
日本での口座維持手数料導入の可能性
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 廉 了

連載

金融と経済と人間と(182)
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
“誕生60年”─わが国クレジットカードの歩み(4)
風間眞一広報事務所 代表 風間 眞一
ひまわり
〈マネックス証券〉SEと映画館主「二足のわらじ」 根岸輝尚さん
支店長室のウラオモテ
マニュアル化する事業性評価
私の支店経営
京都中央信用金庫 久御山支店長 志賀 紀之
隣の金融機関
あおぞら銀行
マリブジャパン 代表 高橋 克英
保険の目のつけどころ(44)
ファイナンシャル・プランナー 竹下 さくら
一人一冊
『文化がヒトを進化させた』
ジョセフ・ヘンリック 著/今西康子 訳/白揚社
〈評者〉富士通総研 エグゼクティブ・フェロー 早川 英男

豆電球

対話とミニマムスタンダード

次回号(2月24日号)のお知らせ(2月25日発売)

特集

追跡!検査マニュアル廃止後の融資実務
金融庁は昨年12月、検査マニュアルを廃止し、同時に「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方」を公表した。金融機関の償却・引当実務は一つの転換期を迎えることとなる。金融実務や金融検査・監督、会計監査人との関係はどう変わるのか。
融資に関する検査・監督の新たな方針
金融庁 渡辺 公徳/冨川 諒
今後の償却・引当に対する会計監査人の視点
あずさ監査法人 大森 敏晃
金融機関は検査マニュアル廃止にどう向き合っているのか
編集部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。