金融法務事情

2025年10月25日号(2268号)

金融法務事情

CONTENTS

風をよむ

 暗号資産制度とギャンブル資本主義
 弁護士・上智大学 和仁亮裕

リーディング金融法務

 デリバティブ市場の雪解け
 デリバティブ法務研究家 植木雅広

論 説

 会社法改正と実質株主・実質的支配者の確認(上) 
 ―実質株主の確認に関する論点―
 弁護士 鈴木仁史
 投資一任契約を締結する年金信託の共同委託者の特定投資家該当性
 弁護士 関川直輝
 イギリス法を踏まえた取締役の会社債権者に対する義務(5・完)
 東海大学 小林史治
 「民法(成年後見等関係)等の改正に関する中間試案」の概要
 編集部

担当者解説

 人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律の解説
 内閣府科学技術・イノベーション推進事務局(AI制度審議室)

連 載

 業規制からみた金融商品取引法と保険業法の対話
 〈第10回・完〉金商法と保険業法の特徴
 弁護士 大越有人/関 秀忠
 AML/CFTと金融犯罪対策の現在地
 〈第3回〉預貯金口座の不正利用防止
 ―要請文とアンケート結果を踏まえて―
 弁護士 秋山絵理子
 ケースで理解する民法と税法の勘所
 〈第7回〉事業承継と非上場株式の相続
 弁護士 川端啓之

判決速報 

 ●文化功労者年金法に基づく年金の支給を受ける権利に対する強制執行の可否
 (最三小決令6.10.23)

ゴールデン・ドロップ

 名義預金の難問

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。