月刊 消費者信用

2018年12月(429号)

月刊 消費者信用

 

 

特集
「軽い」仕組みの競争力

CONTENTS

特  集           

「軽い」仕組みの競争力
キャッシュレス化の主役は、低コストのビジネスモデルなのか
<ケーススタディ Origami>
即時預金引落しと加盟店開拓で金融機関との提携網を拡大
<ケーススタディ PayPay>
データビジネスの強化に向け、リアルでの決済情報を集積
 規制改革 
金融庁が目指す「横断型決済法制」の行方と軋轢
 実行計画  
短期集中連載 非対面加盟店のためのセキュリティ対策入門
第2回 MO・TO加盟店のためのソリューション
ペイジェント 君野則之 
 温故知新 
「信用情報機関の半世紀」―情報機関三国志-
第2章 クレジット業界の信用情報機関の分裂(上)
由井 敬
 

THE CURRENT                                 

産構審・小委員会が共通商取引ルールのあり方を提言
 

連  載                                 

●Credit Compass   
香港映画の父――レイモンド・チョウ氏にささぐ  
麻里未亜
 
●新・当世お客様気質(262)
モンスタークレーマーへの対処法

シリーズ                                 

新プロダクトX(149) SMBCコンシューマーファイナンス
「AIを活用した与信システム」
約26億個に及ぶ取引データを解析し、旧来の8倍の分析指標をもとに再構築
判例で学ぶ よっちゃんのクレジット法務講話
第29回 公正証書に基づく貸金請求の支払督促に時効中断の効力が認められなかった事例
貸金・クレジット関連報道を検証する
第121回 消費者金融市場の動向から考えるヤミ金問題
叢談 カードの世紀 第161回
「非法定通貨」や「キャッシュレス」の関連書籍の大出現とその意味
櫻井澄夫
 
アジア 金融・決済 見聞録
第19回 インドネシア② ライドシェアの躍進と金融への進出
富士通 安留義孝
 
決済革命の夜明け前
第55回 2018年に登場した新たな決済サービス
加藤 総
 
協会インフォメーション         
Data Book
報機関NEWS
News Board          
編集部25時      
索引

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。