月刊 消費者信用

2016年1月号 (394号)

月刊 消費者信用

目次

特集 2015年度 中間決算詳報
[信販会社] オリコ/ジャックス/アプラスフィナンシャル/ライフカード
三菱UFJニコス
セディナ
[銀行系カード]
[流通系カード会社] クレディセゾン/イオンフィナンシャルサービス/ポケットカード/UCS
[消費者金融会社] アコム/SMBCコンシューマーファイナンス/アイフル
[都銀等の消費者ローン]
■新春企画
〈展望 2016〉2020年に向け、決済インフラの整備・拡充が本格化
■送客
短期シリーズ キャッシュレス2020――克服すべき課題
第2回 決済サービスとビッグデータ活用の実現像
野村総合研究所 宮居雅宣
■連載
[Credit Compass]
 2016年問題とは何か
麻里未亜
[シーラカンス親父の世相放談(145)]
 年末の出来事から
クレジット研究家 水島章雄
[新・当世お客様気質(227)]
 “うっかり”法令違反を根絶するには
■TOP INTERVIEW
銀行グループとの連携を深め、オープン・イノベーションを目指す
三井住友カード代表取締役社長兼最高執行役員 久保 健
■シリーズ
長編エッセイ プロモーション担当かく戦えり
 第15回 インターネットを活用したクレジットカードプロモーション
  Column FinTechを阻害する規制
本田 元
貸金・クレジット関連報道を検証する
 第89回 住宅関連ローン商品に注力するノンバンクの思惑
 
叢談 カードの世紀 第129回
 やぶにらみ――料理評論とクレジットカード
櫻井澄夫
新プロダクトX 117  三菱UFJニコス
 「衣笠商店街プレミアム商品券」J-Mupsを活用した商店街専用プリペイドカードを実証実験
 
コレいいね! 未来先取り ビジネスモデル工房
 第8回 NOTTVの撤退にみる動画配信サービスの未来
経営・マーケティングコンサルタント 出井次郎
決済革命の夜明け前
 第23回 決済サービスの普及と金銭教育のあり方
加藤 総
■協会インフォメーション
■情報機関NEWS
■News Board
■Data Book
■編集部25時

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。