KINZAI Financial Plan

2025年4月(482号)

KINZAI Financial Plan

 

〔特集〕
認知症の方をサポートするFPの役割

Contents

特集

認知症の方をサポートするFPの役割
第1章 認知症施策推進基本計画について
京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学 教授 成本 迅
第2章 認知症予備軍の方が所有する資産の管理や相続、遺言のサポート
相続・終活コンサルタント 特定行政書士 明石 久美

ケーススタディ

米国遺産税とエステート・プランニング
米国税理士・青山学院大学大学院法学研究科 非常勤講師 成田 元男

連載

労務管理の最前線(205)
就業規則による労働条件の不利益変更の可否および均等・均衡待遇の確保における留意点
秦 まり子
年金・社会保険の委細詳論(252)
新入社員として会社に入社したとき(健保・年金編)
株式会社TIM Consulting
意外と知らない!“年金”の世界(61)
公的年金・私的年金の受給手続きをしないとどうなる?
りそな年金研究所
FPが知っておくべき働き方改革のキーワード(55)
ミドルシニア未婚者のキャリア
 小島 明子
60歳代を楽しく過ごすためのお金との向き合い方(25)
嫌な話ですけど、認知症対策どうします?
 野尻 哲史
マーケットを読む!金融経済ニュースの着眼点(73)
金利上昇局面で注目したい国債投資
 長内 智
年収300万父さん、億万長者への道(43)
株主優待制度の闇
 小倉 健一
お客さまの心をつかむには(新連載)
返報性(ギブ アンド テイク)
 金谷 一廣
橋本 之克
高齢社会の資産管理(新連載)
民事信託を巡る近時の裁判例を踏まえた、FPとして押さえておくべきポイントについて(1)
 玉置 千裕

コラム

Market Pickup
実現可能性が高まる暗号資産ETF
 鈴木 雅光
思わず人に話したくなる
低リスクで新しい!?不動産投資アプローチ
 小野 博康
らしんばん
税の三原則はどこへ行ったのか

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。