Web課題対応-地域とお客さまに貢献するための
インパクト・ファイナンスがよくわかる講座

2024年7月15日新規開講
*郵送課題対応講座はこちら

Web課題対応-<small>地域とお客さまに貢献するための</small><br>インパクト・ファイナンスがよくわかる講座
期間 2ヶ月
テキスト 1冊 (添削はWeb課題)
添削 2回
受講料 通常添削(税込み) 9,680円
修了資格 2単位[添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とする]

受講対象者

本部・営業店職員全般

特色

インパクト・ファイナンスとは、なにか?その回答が、この通信講座にあります。
インパクト・ファイナンスは、地域振興・地方創生の切り札!

  • 国内外で、インパクト・ファイナンスが存在感を示しつつあります。その特徴は社会・環境課題の解決に向けた効果実現の「意図」を持ち、それを「測定」「管理」することとされています。
  • 金融庁では、「インパクト投資等に関する検討会」の報告書を公表し、新たな「基本的指針」を策定しました。また、実務の確立に向けて、多様なステークホルダーが集う「対話の場(コンソーシアム)」も結成されました。
  • まさに黎明期といえる一方、各方面からインパクト・ファイナンスへの期待も高まっています。そこで、本講座を受講することで、初歩から理解し、地域や社会、取引先顧客の発展に貢献できることを目指します。

 

ご案内

FP継続学習ポイント(継続教育単位)認定講座

※一般社団法人金融財政事情研究会ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員継続学習ポイント取得対象講座(4ポイント)

Web課題対応

Web上で添削課題の解答・提出を行えます。
受講スケジュールは郵送課題の講座と変わりません。修了基準を満たした場合、修了証は最終の提出〆切日から約1カ月半後に郵送でお届けいたします。
詳しくはこちらから

主要内容

序 章 日本のインパクト投資政策の動向と地域におけるインパクト創出への期待
第1章 インパクト・ファイナンスの概要とその潮流

  • 1-1 インパクトとはなにかⅠ
  • 1-2 インパクト・ファイナンスの特徴と意義
  • 1-3 ESG投資との関係/グリーン・ボンド(ローン)およびサステナビリティ・リンク・ボンド(ローン)との関係
  • 1-4 インパクトとはなにかⅡ
  • 1-5 日本におけるインパクト・ファイナンス市場
  • 1-6 ポジティブ・インパクト・ファイナンスの発展の経緯

第2章 インパクト・ファイナンスの手法

  • 2-1 インパクト・ファイナンスの対象について
    コラム1 インパクト投資市場マップ
  • 2-2 IMM(インパクト測定・マネジメント)とは
    コラム2 IMMの実践を支える理論や考え方
  • 2-3 インパクト・ファイナンスを実施するまでの流れ
    コラム3 「IRIS+」インパクト・ファイナンスの実施を支える指標カタログ
  • 2-4 インパクト・ファイナンスを実施する際の留意点
  • 2-5 事業性評価との関係性と重要性

第3章 金融機関における取組事例
第4章 地域インパクト・ファイナンスの課題と展望

  • 4-1 インパクト志向金融宣言・地域金融分科会の戦略テーマ
  • 4-2 総合的な地域インパクト分析の重要性
  • 4-3 地方公共団体の施策との連携