2025年12月15日新規開講
| 期間 | 1ヶ月 |
| テキスト | 1冊 |
| 添削 | 1回 |
| 受講料 | 通常添削(税込み) 7,700円 |
| 修了資格 | 1単位[レポート提出(1回)を1単位(500字以上960字以内)とする] |
内定者、新入行職員
金融業務を前向きに取り組む行職員の 皆さまのお話を聞いてみませんか?
一般社団法人金融財政事情研究会ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員継続学習ポイント取得対象講座(2ポイント)
はじめに 社会人としての心がまえ
第1章 これからの社会人生活に向けて
① 前に踏み出す力・考え抜く力・成長し続ける力
② 「金融機関行職員として幸せに働く」とは
③ 自己理解と他者理解の重要性
④ 失敗と向き合う力
⑤ 「小さな一歩」を踏み出す勇気
⑥ 金融機関でキャリアを磨くことの意味
第2章 法人渉外担当者・個人渉外担当者の事例集
第3章 融資担当者・窓口担当者の事例集