週刊 金融財政事情

2020年2月3日号(3341号)

週刊 金融財政事情

 

    特 集 
 新決済・仲介法制がくる!

目次

特集

新決済・仲介法制がくる!

スマホ起点の新たな金融サービスを生み出す新法制
編集部
社会のデジタル化に合わせた法体系を整備
金融庁 企画市場局長 中島 淳一
フィンテック企業が描く新たなビジネスモデル
編集部
今回の制度改正は金融ビジネスを大きく変える
フィンテック協会 会長 丸山 弘毅/副会長 木村 康宏
新法制の要点と法案作りに向けた重要な論点
渥美坂井法律事務所・外国法共同事業
 パートナー弁護士 落合 孝文

論考・解説

邦銀は英国を参考にAPIセキュリティーの共通化を急げ
オースリート ソリューション戦略担当VP 工藤 達雄
 
新しいNISA制度の概要と改正の狙い
金融庁 総合政策監理官 三浦 知宏
 
英国ソーシャル・インパクト・ボンドからの日本への示唆
日本政策投資銀行 東條 恭章/中村 亮太
 
銀行がステーブルコインを発行する意義
三宅法律事務所 弁護士 渡邉 雅之
 

時 論

フードテックの可能性
早稲田大学大学院 顧問 野口 悠紀雄
 

新聞の盲点

1冊1000円払ってでもやめたい通帳発行

NewsSquare

主要行と地銀の円・ドルLIBOR契約金額が約6400兆円に
メルペイがオリガミを買収、スマホ決済業界の再編が加速か
アルヒとアプラスの投資用不動産向け融資で書類改竄
MUFGが環境配慮型私募リートを邦銀初の商品化
19年のM&A件数が08年以来の高さ、株式公開買付も目立つ

トレンド

〈為替市場〉
FRB「利上げ封印」で、ドル円相場は今年も動意薄に
みずほ証券 上野 泰也
 
〈商品市場〉
原油価格の行方はサウジアラビアの胸三寸
伊藤忠総研 古瀨 礼子
 
〈ズームアップ経済統計〉
スタンスの慎重化が鮮明となる不動産向け融資
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 廉 了
 

連載

金融と経済と人間と(180)
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
“誕生60年”─わが国クレジットカードの歩み(2)
風間眞一広報事務所 代表 風間 眞一
 
ひまわり
〈りそなホールディングス〉自社のことを楽しく学ぶ「従業員テスト」
支店長室のウラオモテ
令和の時代の銀行像
私の支店経営
秋田銀行 男鹿支店長 古関 英之
 
隣の金融機関
三井住友信託銀行
日本格付研究所 チーフ・アナリスト 炭谷 健志
 
古典に読み解くマネジメント術(9)
グッドガバナンス研究所 代表 島 太伯 
一人一冊
『野生化するイノベーション』
清水洋 著/新潮社
〈評者〉名古屋大学大学院 教授 齊藤 誠
 

豆電球

金融システムはつらいよ

次回号(2月10号)のお知らせ

特集

詳細解説 2020年度税制改正
与党は昨年12月12日に次年度の税制改正大綱を公表した。今回の税制改正では、未婚のひとり親への寡婦(夫)控除の適用やNISA・ⅰDeCoの見直し・拡充、5G減税やベンチャー投資への優遇措置、グループ通算制度への移行などが盛り込まれ、M&Aや海外不動産を巡る租税回避策にもメスが入った。例年にも増して注目度は高い。
自由民主党 税制調査会長
甘利 明 インタビュー
法人課税
税理士法人山田&パートナーズ 金沢 東模/川島 友貴
個人所得課税
税理士法人山田&パートナーズ 河村 美佳
金融・証券税制
大和総研 是枝 俊悟
不動産税制・資産課税
大野公認会計士事務所 大野 貴史

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。