定価:3,960円(税込)
編・著者名:根岸 康夫[著]
発行日:2025年10月29日
判型・体裁・ページ数:A5判・並製・360ページ
ISBNコード:978-4-322-14566-3
直感的にわかる! 実務でも使える!!
◆経済学の各テーマが「日常生活とどう関係するのか」という観点からわかりやすく解説。資格試験で重視されるテーマ、つまり実務でも必要不可欠なテーマを中心に取上げ。
◆証券アナリスト試験対策に長らく携わった筆者による「腹落ちする経済学」。ミクロ経済学・マクロ経済学を学習する際の素朴な「?」が解きほぐせる。
◆証券アナリストや中小企業診断士の試験を受験しようと思っている方、経済学の理解が業務遂行上で必要不可欠な方に必読の書。直感的にわかる! 実務でも使える!!
◆経済学の各テーマが「日常生活とどう関係するのか」という観点からわかりやすく解説。資格試験で重視されるテーマ、つまり実務でも必要不可欠なテーマを中心に取上げ。
◆証券アナリスト試験対策に長らく携わった筆者による「腹落ちする経済学」。ミクロ経済学・マクロ経済学を学習する際の素朴な「?」が解きほぐせる。
◆証券アナリストや中小企業診断士の試験を受験しようと思っている方、経済学の理解が業務遂行上で必要不可欠な方に必読の書。
序 ミクロ経済とマクロ経済との関係
第1部 マクロ経済
第1章 国民経済計算
第1節 GDP(国内総生産)とは
第2節 物価指数
第3節 45度線モデル
第4節 IS-LM分析
第5節 貨幣乗数
第6節 総需要・総供給(AD-AS)分析
第7節 フィリップス曲線(失業率とインフレの関係)
第8節 経済成長と景気循環
第2章 金融経済
第1節 金融の定義と機能
第2節 日本銀行(中央銀行)
第3節 資金循環表
第3章 国際金融と国際経済
第1節 為替レート
第2節 国際収支
第2部 ミクロ経済
第1章 消費者行動
第2章 生産者行動
第3章 完全競争市場における市場価格の決定
第4章 不完全競争市場と市場の失敗
第5章 不完全競争市場(独占、寡占)
第6章 その他のテーマ
第1節 パレート最適
第2節 ゲーム理論
第3節 PBR、トービンのq