定価:1,980円(税込)
編・著者名:勝山 輝一[編著]/村治 能宗/松本 岳人[著]
発行日:2025年02月20日
判型・体裁・ページ数:四六判・並製・180ページ
ISBNコード:978-4-322-14512-0
金融実務に精通し、金融機関への出向を経験した弁護士が、最新の日本のプロジェクト・ファイナンスの契約実務を解説!
●プロジェクト・ファイナンスの概説から、融資関連契約の実務や交渉のポイントを明解に解説
●実務への活用を意識し、理解の進むわかりやすい表現
●プロジェクト・ファイナンスを担当する金融機関職員は必携の一冊!
序 章 プロジェクト・ファイナンスの基礎とプロジェクト・ファイナンスが用いられるプロジェクト
1 プロジェクト・ファイナンスとは
2 プロジェクト・ファイナンスを活用するメリット
3 プロジェクト・ファイナンスが用いられるプロジェクト
第1章 プロジェクト・ファイナンスの仕組みと組成の全体像
1 プロジェクト・ファイナンスの関係当事者
2 融資関連契約の種類
3 プロジェクト・ファイナンス組成手順
4 プロジェクト・キャッシュフローとデット・サイジング
5 プロジェクト・ファイナンス組成に必要なプロジェクトリスクのコントロール
第2章 融資関連契約の実務
1 ファイナンスタームシート
2 シニアローン契約
3 担保関連契約
4 債権者間契約
5 スポンサーサポート契約
6 直接協定
第3章 プロジェクト関連契約の概要
1 プロジェクト関連契約の種類
2 各プロジェクト関連契約の特徴
第4章 法的観点から見たプロジェクト・ファイナンス組成におけるエッセンス
1 リスクの分担とその考え方
2 プロジェクト関連契約のレビューとは
3 プロジェクト関連契約のレビューと交渉を通じたリスク・コントロール
4 その他のリスク解消・緩和策
第5章 融資関連契約における交渉ポイント
1 シニアローン契約
2 担保関連契約
勝山 輝一(かつやま てるかず)
長島・大野・常松法律事務所パートナー。2002年10月弁護士登録。2008年Northwestern University School of Law卒業(LL.M.)。2008~2009年Kirkland & Ellis LLP(Chicago)勤務。2009~2011年株式会社日本政策投資銀行ストラクチャードファイナンス部勤務。