定価:2,200円(税込)
編・著者名:PwCコンサルティング合同会社/PwCJapan有限責任監査法人[著]
発行日:2025年10月01日
判型・体裁・ページ数:四六判・並製・216ページ
ISBNコード:978-4-322-14508-3
顧客との接点を広げている組込型保険の
“この次”のストーリーを徹底解説
◆キャンセル保険やフライト保険など、私たちの日常に溶け込み始めているエンベデッド・インシュアランス(EI/組込型保険)は、保険業界の枠を超え、異業種との協業を通じてその可能性を広げ続けている。本書では、この新しい保険モデルが進化を遂げた背景と、ビジネスとして成功を収めるために必要となる要素を詳説。
◆「ビジネストランザクションを起点とするEI」から「生活導線を起点とするEI」への進化を読み解き、ビジネスとして軌道に乗せるための方法論を追究。先進企業3社へのインタビューも収録。プラットフォーマー企業の役割や顧客への提供価値に焦点を当て、EI導入のための具体的な方策を提示。
◆保険業界関係者のほか、新たに保険業に参入するプレイヤーに向けた実践的指針を網羅した必読の一冊。
第1章 エンベデッド・インシュアランスとは
拡大の背景/EIがもたらす新たな価値/保険商品の価格面での利点/期待される提供価値の広がり/成功実現のポイント
第2章 成功のポイント① 「パートナーシップ」
EIが必要とする成功ポイントとは/パートナーシップ候補企業の理解/顧客接点(組込み機会)の分析/顧客からのデータ提供の同意/パートナーとの合意/商品・サービス提供会社の取組みの方向性
第3章 成功のポイント② 「商品・マーケティング」
損害保険/生命保険
第4章 成功のポイント③ 「オペレーション・システム」
API連携の提供/低コストオペレーションの実現/データ利用に関する顧客同意の取付け/データ整備がもたらす収益
第5章 保険プレイヤー変化の可能性
プラットフォーマーの台頭/保険機能の分化/保険会社の選択
第6章 求められる法規制・数理面の対応
求められる法規制・数理面の対応/保険事業による収益獲得/シームレスな手続き/非保険会社の本業とのレバレッジ
第7章 生活導線への組込み
生活導線を起点とするEI/生活導線への組込みが保険会社に与える影響/商品・サービス提供会社に与える影響/ビジネストランザクション起点と生活導線起点の比較/実現上の論点
第8章 対 談
保険ならではの難しさを克服し「データがあるからこその世界」を実現
PayPay保険サービス株式会社 代表取締役社長CEO 兵頭 裕 氏
デジタルを用いた「健康」の深掘りによる新たな価値の創造
ネオファースト生命保険株式会社 取締役常務執行役員(対談当時) 久野剛史 氏
ライフイベントを捉えた新時代の保険選び顧客データが生み出すUX革新
Sasuke Financial Lab株式会社 取締役CFO 南田茂照 氏