金融再生請負人 フィンテックバンカー奮闘記

金融再生請負人 フィンテックバンカー奮闘記

定価:1,650円(税込)

編・著者名:[著者] 山本 貴之

発行日:2021年08月24日

判型・体裁・ページ数:四六版・並製・224ページ

ISBNコード:978-4-322-13983-9

書籍紹介

「この銀行、生き残れますか?」

星沢健介(主人公)は、浜松の地方銀行「うみはま銀行」の若手行員。業績不振に悩む銀行は競合する大手地銀から買収攻勢を受けるが、これに対抗するにはわずか二か月での単独再建が絶対条件となった。頭取不在の中、美魔女と仙人という異色のアドバイザーを呼んで銀行は勝負に出る。主人公は、AIフィンテックを駆使した新戦略を掲げ自立再生を目指すチームの一員として奮闘する。個性豊かな先輩や憧れの同僚女子の助けを借りてフィンテック企業との連携に奔走するが、成果が見えず時は過ぎていく。果たして新たな価値創造はできるのか?地銀再編の波の中、DX時代の地域金融のあり方を探る全ての金融人に捧げる待望のライト感覚ビジネスノベル。

主要目次

第1章 プロローグ
第2章 危険物取扱業
第3章 地銀再編研究会
第4章 中日本銀行
第5章 敵対的TOB
第6章 美魔女VS仙人
第7章 AIとフィンテック
第8章 うみはまエコシステム
第9章 コネクテッド・シティ
第10章 エピローグ

著者紹介

山本 貴之(やまもと たかゆき) 1959年静岡県浜松市生まれ。東京大学法学部卒業、米国ジョージタウン大学法律大学院修士課程(LLM)修了。銀行役員として国内外のM&Aアドバイザリー業務を統括した後、コンサルティング会社社長としてAI、フィンテックを活用した金融の活性化策について調査提言をとりまとめる。現在は空港会社役員。著書に『M&A神アドバイザーズ』(第5回エネルギーフォーラム小説賞受賞)、『M&Aアドバイザー』(エネルギーフォーラム刊)などがある。