定価:1,320円(税込)
編・著者名:青山 直子 著
発行日:2021年04月09日
判型・体裁・ページ数:A5 並製・164ページ
ISBNコード:978-4-322-13954-9
「ストーリー仕立てで確定拠出年金がよくわかる」
主人公(稲垣令子 通称“ゴローちゃん”)は、IT企業に勤める20代の女性。楽しく仕事をしていたが、突然の異動で確定拠出年金の担当になったところからストーリーが始まる。彼女は、「将来のことと言われても…」とか「お金について考えようと言われても…」と戸惑う。彼女の心のつぶやきや疑問に共感しながら楽しく読み進めるうちに、老後の資産形成の仕方、投資に必要な知識、そして確定拠出年金の仕組みを習得できる。将来の資産設計を立てていない人、老後の資産に不安を抱く若年社員、企業のDC(確定拠出年金)担当者などにお勧めの書である。
はじめに
プロローグ
第1章 年金制度とDC
コラム 1 年金制度
(1) 公的年金(国民皆年金)
(2) 「公的年金」と「私的年金」
2 現在の年金制度の全体像
3 確定拠出年金(Defined Contribution Plan)
(1) 確定給付年金との違い
(2) ポータビリティ
(3) 個人型確定拠出年金(iDeCo)
(4) 税制のメリット
第2章 将来の資産をつくる
コラム 1 複利、72の法則
2 Excel複利の積立計算
3 人的資産
第3章 リスクとリターン
コラム 1 「リターン」とは「リスク」とは
2 「リターン」と「リスク」の関係――「収益性」と「安定性」のトレードオフ
3 リスク許容度 100-年齢
第4章 株式・債券
コラム 株式・債券と景気
第5章 分散
コラム 1 時間の分散―積立投資
2 資産の分散
3 分散が大切
第6章 投資信託
コラム 1 投資信託とは
2 投資信託の起源
3 投資信託の種類
(1) 運用スタイルの違いによる型~「インデックス型」「アクティブ型」
(2) 投資対象の違いによる型―「株式型」「債券型」「バランス型」
4 ファンドを見分ける四つの観点
青山 直子(あおやま なおこ)
(一社)投資信託協会 広報部 調査広報室長兼企画政策部マネージャー。
野村證券、公認会計士事務所を経て、1998年より野村アセット・マネジメント投信。2001年4月(株)野村アセット投信研究所、野村アセットマネジメント(株)を経て、2009年10月から2016年8月まで(株)ゆうちょ銀行。2016年10月より(一社)投資信託協会。
著書『女子にあまったお金はない なっちゃん、涙の配属日記』(きんざい)ほか。