Q&A外国人との共生社会における金融実務

Q&A外国人との共生社会における金融実務

定価:3,520円(税込)

編・著者名:虎門中央法律事務所[編]浜本 匠/荒井 隆男/高橋 泰史[編集代表]

発行日:2019年10月10日

判型・体裁・ページ数:A5判・並製・280ページ

ISBNコード:978-4-322-13485-8

書籍紹介

改正入管法への対応を48のQ&Aにより解説
●金融機関の法務・コンプライアンスに精通する執筆陣が実務上の留意点と対応策を詳説
●在留外国人との円滑な金融取引を進める上で起こりうる悩ましい事例を実践的に解説
●在留外国人との取引における固有リスクを適切に管理するための実効的な手当てを提言
●ケースを取り入れたQで在留外国人との取引で想定されうる確認・検討事項を整備
●在留外国人との金融取引に役立つモデル預金規定(日本語版・英語版・中国語版)を提示

外国人との共生社会の到来に際し、必読の1冊

主要目次

第1章 外国人との共生社会の到来(改正入管法解説)
1 入管法改正の背景/2 改正入管法の概要/3 改正入管法に基づく新たな在留資格/4 日本に滞在している外国人の法律上の類型/5 特定技能外国人の受入れ対象となる分野/6 受入れ機関が特定技能外国人を受け入れるための準備/7 在留外国人の雇用に際する一般的留意点/8 在留外国人の採用を検討している顧客に対する金融機関の支援/9 入管法の改正に際する政府の方針
第2章 外国人との共生社会へ向けた金融機関の課題
10 外国人との共生社会における金融機関の役割/11 AMLの重要性と在留外国人との取引のリスク評価/12 在留外国人との取引に応じることとAML等の要請の両立
第3章 在留外国人との間の預貯金取引の開始
13 在留外国人からの預貯金口座開設申込みを拒否することの可否・当否/14 在留外国人との預貯金口座開設に際する確認事項/15 在留カードによる取引時確認の留意点/16 在留カードの偽造等が判明した場合の対応/17 預貯金口座不正譲渡の犯罪性に関する在留外国人への周知/18 預貯金口座の利用形態と疑わしい取引の届出/19 在留外国人の勤務先との連携/20 第三者たる支援者による在留外国人の預貯金口座開設申込みへの対応/21 未成年者からの預貯金口座開設申込みへの対応/22 外国人による預貯金契約が外為法上の資本取引に該当するか/23 会社設立に際する預貯金口座開設申込みへの対応
第4章 在留外国人との間の預貯金取引の管理
24 米国人による預貯金口座開設申込み時におけるFATCA対応/25 在留外国人による預貯金口座開設申込み時におけるCRS規制対応/26 在留外国人の開設した預貯金口座固有のリスクと低減措置/27 長期間にわたり利用されていない外国人の預貯金口座に動きがあった場合/28 在留期間の満了を理由とする現行の預金規定等に基づく解約の可否/29 預金規定等の変更の有用性/30 届出を受けた在留期間の満了を取引制限事由や解約事由とする追加条項の有効性/31 預金規定等における準拠法・裁判管轄・言語に関する追加条項/32 在留外国人の預貯金者の所在がわからない場合の対応/33 在留外国人の預貯金口座について取引制限や解約をした場合の事後処理/34 帰国しても預貯金口座を維持したいという申出への対応/35 預貯金者である在留外国人が死亡した場合の対応
第5章 在留外国人とのその他の取引における留意点
36 在留外国人による外国への送金依頼への対応①(外為法による規制)/37 在留外国人による外国への送金依頼への対応②(国外送金等調書法および犯収法による規制)/38 外国からの送金への対応/39 在留外国人との与信取引における留意点/40 在留外国人との与信取引に伴う担保徴求/41 在留外国人を保証人とする場合の留意点/42 外国人に対する債権の回収の留意点/43 在留外国人の債務者が死亡した場合の対応/44 在留外国人との金融商品取引に関する留意点/45 金融機関において在留外国人に保険商品を販売する際の留意点/46 在留外国人との間の取引においてマイナンバーの確認が必要な場合/47 印鑑を用いない取引の留意点/48 在留外国人からの苦情対応
資料 モデル預金規定等
日本語版/英語版/中国語版

著者紹介

浜本 匠(はまもと たくみ)
1994年3月:東京大学法学部卒業。2000年10月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。2019年3月~:株式会社FHTホールディングス(東京証券取引所JASDAQ上場)社外監査役。
荒井 隆男(あらい たかお)
1999年3月:早稲田大学法学部卒業。2006年10月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。
高橋 泰史(たかはし たいじ)
2004年3月:一橋大学法学部卒業。2007年9月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。2014年2月~2016年2月:金融庁・証券取引等監視委員会事務局証券検査課(専門検査官)。
中村 克利(なかむら かつとし)
2002年3月:中央大学法学部卒業。2006年10月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。2013年11月~2015年10月:財務省関東財務局統括法務監査官。
望月 崇司(もちづき たかし)
2002年3月:上智大学法学部卒業。2008年3月:慶應義塾大学法科大学院修了。2009年12月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。2016年5月:Georgetown University Law Center LL.M.修了。2017年7月:ニューヨーク州弁護士登録。
山根 航太(やまね こうた)
2010年3月:慶應義塾大学法学部卒業。2012年3月:慶應義塾大学法科大学院修了。2013年12月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。2016年4月~:慶應義塾大学法科大学院法務研究科助教。
上林 祐介(かんばやし ゆうすけ)
2013年3月:東京大学法学部卒業。2015年3月:東京大学法科大学院修了。2016年12月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。
鈴木 恭平(すずき きょうへい)
2015年3月:中央大学法学部卒業。2017年3月:中央大学法科大学院修了。2018年12月:弁護士登録(東京弁護士会)、虎門中央法律事務所入所。