金融とITの政策学―東京大学で学ぶFinTech・社会・未来

金融とITの政策学―東京大学で学ぶFinTech・社会・未来

定価:3,300円(税込)

編・著者名:神作 裕之・小野 傑・湯山 智教[編]

発行日:2018年07月02日

判型・体裁・ページ数:A5判・並製・468ページ

ISBNコード:978-4-322-13267-0

書籍紹介

東京大学公共政策大学院で行われた豪華メンバーによる連続講義の模様を再現
明日のFinTechと社会のあり方を想像し、向き合い方を考えるためのヒントが満載の一冊

●銀行法改正に伴うオープンAPIの推進、Regulatory Sandboxの検討など、金融行政・法規制はFinTechスタートアップの新たな発想や技術の進展とどのように向き合い、変化していくのか
●ICO(Initial Coin Offering)とは何か、ビットコイン等仮想通貨はこれからどうなるのか
●ブロックチェーンの特性と仕組みは社会にどのような影響を与えるのか、スマートコントラクトとは何か
●HFT(高頻度取引)とは何か、証券市場や投資家を脅かす不公正な存在なのか

以下の豪華講師陣による分担執筆
河合祐子・宮 将史(日本銀行)、加納裕三・金光 碧(bitFlyer)、幸田博人(みずほ証券)、翁 百合(日本総合研究所)、辻 庸介(マネーフォワード)、井上俊剛(金融庁)、木下信行(アフラック、元日本銀行理事)、有吉尚哉(西村あさひ法律事務所)、大墳剛士(東京証券取引所)、川本隆雄(みずほ証券)

主要目次

第1章 FinTechの描く未来・技術・可能性とチャレンジ
日本銀行決済機構局FinTechセンター長 河合祐子
日本銀行決済機構局 企画役      宮 将史
第2章 仮想通貨・ブロックチェーンの現状と課題
株式会社bitFlyer 代表取締役 加納裕三
株式会社bitFlyer 取締役CFO 金光 碧
第3章 FinTechと金融機関
みずほ証券株式会社代表取締役副社長 幸田博人
第4章 ブロックチェーンについて~FinTechとこれからの金融~
株式会社日本総合研究所副理事長 翁 百合
第5章 FinTechスタートアップの挑戦と展望
株式会社マネーフォワード代表取締役社長CEO 辻 庸介
第6章 FinTechの進展と金融行政
金融庁総務企画局信用制度参事官 井上俊剛
第7章 スマートコントラクトについて
アフラック シニアアドバイザー(元日本銀行理事) 木下信行
第8章 FinTechに関する法規制と論点
西村あさひ法律事務所パートナー弁護士 有吉尚哉
第9章 HFT(高頻度取引)をめぐる論点と規制動向
株式会社東京証券取引所 株式部 株式総務課長 大墳 剛士
第10章 アルゴリズム・HFT取引の実態、資本市場への影響、法規制の現状と論点
みずほ証券株式会社 市場情報戦略部上級研究員 川本隆雄

(注:肩書は本書に収録した講義の開催時のもの)