金融機関のための農業経営・分析改善アドバイス

金融機関のための農業経営・分析改善アドバイス

定価:2,200円(税込)

編・著者名:安達長俊 著

発行日:2013年09月26日

判型・体裁・ページ数:A5並・160ページ

ISBNコード:978-4-322-12365-4

書籍の説明

書籍紹介及び目次抜粋

農業法人・中核農家が生き残りをかけ、経営安定と発展強化を目指すための1冊   
■経営分析から経営改善までの手法をマニュアル的に記述。   
■近年課題となっている損益と資金の一体的な把握方法をわかりやすく解説。   
■農業法人に特化した財務指標に基づく作目別付加価値分析と非財務的切り口を複合した改善支援アプローチのすべて。   
金融機関をはじめ農業経営者、農業関係の指導機関の方々必読の書!   
●主要目次●   
第I部 経営分析   
第1章 経営分析とは   
1 経営分析の概要/2 貸借対照表とは/3 損益計算書とは/4 製造原価報告書とは/5 公表されている経営指標/6 農業分野の経営指標   
第2章 農業法人の経営分析   
1 収益性分析/2 安全性分析/3 成長性分析/4 利益増減分析   
第3章 キャッシュフロー分析   
1 損益と資金の一体的把握/2 キャッシュフロー計算書とは/3 キャッシュフロー計算書の区分/4 キャッシュフロー計算書の作成手順/5 キャッシュフロー計算書の読み取り方   
第4章 損益分岐点分析   
1 損益分岐点分析とは/2 変動費と固定費の区分/3 税負担を考慮した分析/4 損益分岐点の位置   
第5章 損益分岐点分析と収支分岐点分析一体化の試み   
1 収支分岐点分析とは/2 収支分岐点分析の算式の分解と簡略化/3 損益分岐点分析と収支分岐点分析の一体化/4 収支分岐点の「逃げ水」現象   
第6章 倒産分岐点分析へのアプローチ   
1 損益と資金の一体的把握/2 倒産分岐点分析とは/3 簡略な設例による概要把握   

第II部 経営改善の進め方   
第1章 作目別付加価値分析の実施   
1 交付金等の組換え/2 変動費と固定費の区分/3 作目別展開/4 作目別付加価値の判定/5 作目別時間単価の算出/6 生産工程別付加価値分析   
第2章 非財務的切り口による改善策の模索   
1 改善へのエネルギー/2 人、物、金、情報/3 生産力、販売力、企画力/4 コンセプト、ターゲット、ルート、ツール/5 現地、現場、現物主義/6 いつ、どこで、だれが、何を、なぜ、どうするか/7 天、地、人、法、道/8 PLAN、DO、SEE   
第3章 診断会議の進め方   
1 経営改善の困難性/2 診断の日程/3 チームの結成と事前準備/4 診断会議 第1回目/5 診断会議 第2回目/6 診断会議 第3回目/7 診断会議 第4回目(最終回)   
第4章 改善事例あれこれ   
1 コスト削減策/2 収入拡大策/3 多角化策(六次産業化策)/4 販売促進意外なポイント   
コラム   
経営分析における準備金の扱い/バザールの米は1kg200円/タイの農家は「稲刈り」をしない/中国の田植は「出たとこ勝負」/松本平は12俵/野生の稲は5m/トルコ国民の半数が農家