KINZAIバリュー叢書 再投資可能な医療

医療機関経営とファイナンス

KINZAIバリュー叢書 再投資可能な医療

定価:1,760円(税込)

編・著者名:青山竜文 著

発行日:2013年07月31日

判型・体裁・ページ数:四六並・192ページ

ISBNコード:978-4-322-12339-5

書籍の説明

著者の略歴

青山 竜文(あおやま たつふみ)   
株式会社日本政策投資銀行 企業金融第6部 ヘルスケア室長   
1972年生まれ。1996年東京大学経済学部卒。同年日本開発銀行(現・日本政策投資銀行)入行。
2005年米国スタンフォード大学経営大学院留学(経営工学修士)を経て、2006年よりヘルスケア向けファイナンス業務立上げに参画し、以降同業務に従事。
日本政策投資銀行では2013年4月に医療・介護分野へのファイナンスを行う組織として新たに「ヘルスケア室」を設立、同月、室長に就任。同行による刊行物には『医療経営データ集2012』(日本医療企画)等がある。   

書籍紹介及び目次抜粋

いかにして持続可能な社会インフラとするか   
◆数少ない国内成長産業に位置づけられる医療分野について、医療機関の経営とファイナンスに関する基本的な知識を解説した入門書。   

 

◆医療機関における事業性の見方、地域性の特徴、事業体としての特性、事業展開の方法、ファイナンス手法、医療体制の現状と課題など基本的かつ重要な内容をわかりやすく解説。   

 

◆統計・資料に示される客観的事実と金融実務の現場からの実感を複層的に考察。   

 

◆医療機関を取引先にもつ金融機関の渉外担当者、医療施設の経営管理者等必読の書。   

 

●主要目次●   
第1章 医療機関の経営動向   
1 2000年以降の利益率の推移   
2 近時の医療機関の収益動向(売上高)   
3 近時の医療機関の収益動向(コスト)   
4 診療報酬動向など   
第2章 金融機関の視点でみた「事業計画」   
1 資金調達に関する基本的な考え方   
2 事業計画の組立て   
3 「事業計画の作成」という観点   
4 既存債務の重要性   
5 設備投資および資金調達額の水準   
6 バランスのとれた設備投資を行っていくために   
第3章 「医療」の地域性   
1 将来入院患者数の簡易推計   
2 2次医療圏ごとの患者数動向   
3 平均的な地方都市を含む2次医療圏のケーススタディ   
4 A医療圏の医療環境   
5 大都市圏に存在する2次医療圏のケーススタディ   
6 大都市型の医療環境に対する対応   
7 大都市圏の特徴的な課題   
8 将来患者数の減少地域   
9 人口・患者減少エリアでの課題   
10 経営という観点からの課題対応   
11 「課題対応」のフィードバック   
第4章 事業体としての医療機関の特性   
1 医療を動かす事業体は何か   
2 法人の所有者とは   
3 出資持分のない医療法人   
4 優れた医療経営者とは   
5 医療経営者にとって必要なこと   
6 医療機関の「組織」   
7 医療機関の組織構造が抱える課題   
第5章 医療機関の「事業展開」(医療機関の考え方/金融機関の見方)   
1 医療機関の事業展開   
2 事業範囲   
3 「急性期」の事業展開(その1)   
4 「急性期」の事業展開(その2)   
5 療養型病院の事業展開   
6 「サービス付き高齢者住宅」(サ高住)への展開   
第6章 医療分野へのファイナンス   
1 資金調達を行ううえで考えるべき事柄   
2 シンジケートローン   
3 流動化やメザニンファイナンス   
4 医療機関向けの金融市場の規模   
第7章 医療体制の現状と課題   
1 医療市場の特徴と「経営」   
2 制度面での課題   
3 再投資可能な医療とは   
4 最後に