定価:1,760円(税込)
編・著者名:細田 隆 著
発行日:2013年07月16日
判型・体裁・ページ数:A5・176ページ
ISBNコード:978-4-322-12335-7
●主要目次●
第1章 企業経営にとってコンプライアンスはなぜ重要か
1 企業にとってコンプライアンスは重要に/2 企業不祥事がなぜ多くなったのか/3 「事前規制社会」から「事後規制社会」へ/4 「事後規制社会」への変化は国際化の進展が大きく影響/5 日本の社会の変化/6 事後規制社会ではルール違反へのペナルティーは重い/7 コンプライアンス・ビッグバン
第2章 企業のコンプライアンス経営の内容
1 ルール違反の「ルール」とは/2 日本型コンプライアンス/3 CSR(企業の社会的責任)、CS(顧客満足)との関係は/4 コンプライアンス経営の進め方
第3章 コンプライアンス経営において大切なこと
1 経営者の意思が最も大切/2 企業の発展・成長戦略との関係/考えるコンプライアンス/4 従前のコンプライアンスでうまくいかなかったのは
第4章 コンプライアンスのかたちづくりのための諸制度
1 コンプライアンスのかたちづくりのための諸制度/2 法令/3 COSOレポート/4 金融検査マニュアル/5 COSOのERMフレームワークへの拡張/6 アメリカの連邦量刑ガイドライン
第5章 経営者自身についてのコンプライアンス
1 経営者自身についてのコンプライアンス/2 経営者への統制は、コーポレートガバナンスの論点/3 経営者が考えるべき方向/4 企業内の意見を聞く/5 社外の意見を聞く/6 監査人の見方(監査人とのコミュニケーションも有意義)
第6章 企業におけるコンプライアンスのかたちづくり
1 かたちづくりの意味/2 組織・仕組み/3 コンプライアンス推進のための文書の作成/4 コンプライアンスのかたちづくりの留意点/5 社内通報制度についての留意点
第7章 コンプライアンスの実践
1 コンプライアンスの実践/2 考えるコンプライアンス/3 「考えるコンプライアンス」の進め方の役割分担/4 よく起きる企業不祥事の類型とその防止策
第8章 職場環境の問題
1 職場環境の問題/2 セクハラと男女雇用機会均等法/3 パワハラ/4 メンタルヘルスの問題を抱えた従業員/5 雇用関係の多様化
第9章 不幸にして不祥事が生じたときの対応
1 不祥事の発生/2 不祥事対応の考え方/3 不祥事の発生と外部に知られるのがほぼ同時の場合