EXCELで学ぶファイナンス(2)証券投資分析(第3版)

EXCELで学ぶファイナンス(2)証券投資分析(第3版)

定価:3,080円(税込)

編・著者名:藤林 宏/袖山 則宏/矢野 学/角谷 大輔[著]

発行日:2009年04月13日

判型・体裁・ページ数:A5・292ページ

ISBNコード:978-4-322-11394-5

書籍の説明

書籍紹介及び目次抜粋

当書籍の追加情報

当書籍の追加情報ご覧いただけます。下のPDFボタンを押してダウンロードしてください。

これから投資分析を学ぶ金融機関職員、一般事業法人、関係者、学生、個人投資家に最良の一冊
◇投資テクニックや運用モデルを実務に活用するための基礎知識と具体的な手法をわかりやすく解説。
◇難解な数式や投資分析理論を、簡単操作でEXCELのシートに展開して実践的に理解。
◇証券投資の理論から株式、債券、デリバティブ、ポートフォリオ・マネジメントまで、実務に活用される範囲をすべて網羅。
◇理論の解説→例題→演習→章末問題で理解度UP!
●主要目次●
第1部 株式投資分析
第1章 ポートフォリオのリターンとリスク
個別証券のリターンとリスク/ポートフォリオのリターンとリスク/ポートフォリオ選択/リスク概念の拡張
第2章 マーケットモデル
シングル・ファクターモデル/マルチ・ファクターモデル
第3章 資本資産価格モデル(CAPM)
CAPMの仮定/資本市場線/証券市場線/CAPMの利用
第4章 株式の価格評価
配当割引モデル/2段階配当割引モデル/割引率/配当成長率/さまざまな株式価値評価モデル
第5章 市場の効率性と株式投資
効率的市場仮説/株式投資とアノマリー
第2部 債券投資分析
第6章 債券の価格と利回り
債券とは/債券購入の定義/割引率・現在価値・将来価値/利回りの諸概念
第7章 イールド・カーブの特性
イールド・カーブ/スポットレートの導出/スポットレートと債券価格/代表的な金利期間構造理論/イールド・カーブの変化
第8章 債券の価格変動リスク
債券投資のリスク/債券価格の変動要因/デュレーション(Duration)/リスクの測定
第9章 債券の信用リスク
信用リスクとは/倒産確率/信用リスクの計量化/デフォルト率と社債評価
第10章 債券ポートフォリオ運用
債券ポートフォリオ運用の特性/ラダー運用/バーベル運用とブレット運用/キャッシュフロー・マッチング
第3部 デリバティブ(派生商品)
第11章 先物の理論価格
先物取引と先渡取引/先物の理論価格
第12章 先物によるヘッジ
先物の利用法/ベーシス・リスク/最適ヘッジ比率
第13章 債券先物の価格評価
日本長期国債先物取引/変換係数(Conversion Factor)/債券先物の価格評価/債券先物によるヘッジ
第14章 オプションの概要
オプションとは/オプション価格理論の基礎/オプションの価格理論―2項モデル/ブラック‐ショールズ・モデル/オプションの利用法
第15章 オプションのリスク
デルタ(Δ)/ガンマ(Γ)/セータ(Θ)/ベガ(ラムダ、Λ)/ロー(ρ)
第16章 スワップ取引
金利スワップと通貨スワップ/金利スワップの仕組み/金利スワップの評価
第4部 ポートフォリオ・マネジメント
第17章 アセット・アロケーション
アセット・アロケーションとは/ポリシー・アセット・アロケーションの策定プロセス/戦術的アセット・アロケーションの実行
第18章 国際分散投資
国際分散投資の意義/為替リスクのコントロール
第19章 投資パフォーマンスの評価
パフォーマンス評価の重要性/定量的パフォーマンス測定の方法/パフォーマンスの定性的評価/投資パフォーマンス基準