※<注意>2023年4月開講以降は、全ての講座において、日本ファイナンシャルプランナーズ協会FP継続教育単位の取得対象講座ではなくなりますのでご留意ください。
<FP>
一般社団法人 金融財政事情研究会 ファイナンシャル・プランニング技能士センター正会員およびFP継続学習システムTM正会員継続学習ポイントを記載しています。
<AFP/CFP/課目>※<注意>
日本ファイナンシャルプランナーズ協会FP継続教育単位を掲載しています。
※表中の課目は以下を表します。 ライフ:『ライフプランニング・リタイヤメントプランニング』、金融:『金融資産運用設計』、リスク:『リスクと保険』、相続:『相続・事業承継設計』、不動産:『不動産運用設計』、タックス:『タックスプランニング』、実務倫理:『FP実務と倫理』です。