2021年度きんざい通信講座総合ガイド
120/155

118きんざい総合ガイド資格取得最新金融テーマ預金預り資産推進リスク管理マネジメント力UP生保ノンバンク簿記・財務分析渉外・融資推進経営支援・コンサルティングコンプライアンス強化窓口・相談業務スキルアップ今そこにあるサイバーセキュリティの危機対策講座*1:2カ月コース、3カ月コースともにテキストの内容は同一です。*2:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。コースコード期 間添 削受講料(税込)テキスト*1修了資格*2金融財政事情研究会FP継続学習ポイント日本FP協会 FP継続教育単位(AFP/CFP®/課目)2カ月コース2662カ月2回11,000円2冊2単位4ポイント7.5/12.5実務倫理3カ月コース2673カ月3回13,200円2冊3単位6ポイント7.5/12.5実務倫理1 サイバーセキュリティの概要序章 サイバーセキュリティの基本的な考え方と態勢整備の留意点について①サイバーセキュリティの基礎知識サイバー攻撃を受けると、どのような被害がありますか/サイバー攻撃は、どのようにして行われるのですか/ほか②企業におけるサイバーセキュリティの捉え方【組織管理編】サイバーセキュリティは、企業のどの部門が管理すべきですか/業務委託先のサイバーセキュリティにも対応する必要はありますか/ほか【役職員編】従業員が業務外で個人的に利用しているサービスは、所属する企業のサイバーセキュリティリスクを高める要因になりますか/ほか③金融分野とサイバーセキュリティ過去に金融機関で起きたサイバー攻撃事例には、どのようなものがありますか/金融機関はサイバー攻撃を受けた結果、どのような影響が懸念されますか/ほか2 サイバー攻撃への対策と対応①ITとインターネットに関する基礎知識サイバー空間を作るITの発展とその意義について教えてください/インターネットの歴史と、管理や運営について教えてください/ほか②ITを利用する際に意識しておきたいセキュリティレストランやカフェ、ショッピングモールなどで提供されている公衆無線LANは、セキュリティの面で安全に利用することができますか/ほか③実録!サイバー攻撃被害―求められる企業としての責務―標的型攻撃で特定の企業が狙われた事例には、どのようなものがありますか/DDoS攻撃と身代金の要求が同時に行われた事例はありますか/ほか④セキュリティを意識した企業文化の醸成に向けて社内で情報連携を行うことは、なぜ重要なのですか/顧客や取引先と、どのように情報連携を進めていけばよいですか/ほか⑤いざというときのための備え―インシデント発生時の初動対応の心得―インシデントが実際に発生した時、初動対応はどのような手順を踏めばよいですか/インシデント発生時に、推測や憶測を含む不正確な情報が社外に拡散する可能性はありますか/ほか⑥企業一丸となって立ち向かう、サイバー危機への対応インシデント対応時には、想定外の対応を求められることもあると思いますが、その際の意思決定手順には、どのようなものがありますか/ほか金融機関で働くすべての方。カリキュラム※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。下期改訂迫りくるサイバー危機に全役職員で立ち向かう!サイバーセキュリティは、組織に所属する全員で取り組むことが重要です。本講座では、サイバー攻撃の手法や情報セキュリティとの違いなど、サイバーセキュリティの基礎知識について、実際のサイバー攻撃事例を踏まえつつ、Q&A方式で学びます。また、サイバー攻撃を受けたときの部門間の連携やマスコミ対応についても学習し、組織全体のインシデント対応能力を高めます。①攻撃&乗っ取り攻撃者踏み台となるパソコン所有者特定調査②踏み台を経由して攻撃企業Aコンピューター攻撃元はここか…捜査警察攻撃が踏み台から行われたように見え、攻撃者の居場所の特定は困難【図表】サイバー攻撃例:Botnetによる攻撃全職員

元のページ  ../index.html#120

このブックを見る