週刊 金融財政事情

2021年8月17日号(3412号)

週刊 金融財政事情

 

                    特集  
          熱狂の
     ベンチャー投資

『きんざい Online』のご紹介

スマートフォンPC、『週刊金融財政事情』の記事が読み放題(月額会員1IDあたり1,320円/月、お支払はPayPalを利用)になりました。記事単位でのご購入も可能です、また無料記事も多数掲載しております。
☞『きんざい Online』のお申込みはこちらから。

 

 

目次

特集

熱狂のベンチャー投資

日本でも拡大するベンチャー投資のエコシステム
編集部
資金流入で過熱する米中のテック投資
DCMベンチャーズ プリンシパル 原 健一郎
ベンチャーの経営高度化で確立された日本のエコシステム
慶應義塾大学 准教授 琴坂 将広
ユニコーンが続々誕生!東南アジアで急成長するテック企業
ジェネシア・ベンチャーズ ジェネラルパートナー 鈴木 隆宏

論考・解説

あらためて考える日銀ETF買い入れの意義と出口戦略
一橋大学国際・公共政策大学院 特任教授 下田 知行
FATFの暗号資産・DX報告書の要点
金融庁 総合政策局 羽渕 貴秀
不正防止に向けた資金移動業者と銀行の「口座連携覚書条文例」
全国銀行協会 事務・決済システム部 新開 淳也
ステーブルコインは決済サービスの改善につながるか
日本銀行 FinTechセンター 北條 真史/鳩貝 淳一郎

時論

社会課題に対する証券業務の役割
日本証券業協会 会長 森田 敏夫

新聞の盲点

期待外れの投資リターン、ファンドラップは顧客本位の商品か

NewsSquare

主要行21年6月期決算、与信費用の減少で大幅増益
BISが巨大IT企業の金融事業に対する規制強化を提言
後見制度支援預貯金・信託のKPI達成、金融機関で導入進む
りそなHDが22年度に顔認証サービスを導入、金融機関初

トレンド

〈債券市場〉
米長期金利の「本格的な低下局面」は来年か
SMBC日興証券 森田 長太郎
〈不動産市場〉
中古マンション価格は当面高騰が続く
賀藤リサーチ・アンド・アドバイザリー 賀藤 浩徳
〈ズームアップ経済統計〉
新型コロナの雇用への悪影響は3大都市圏で顕著
日本総合研究所 村瀬 拓人

連載

金融と経済と人間と(251)
金融・経済・人間研究者 大森 泰人
中国経済の隠れたリスク(6)・完
三菱UFJリサーチ&コンサルティング 研究員 丸山 健太
ひまわり
〈SBI生命〉社内外の「声」を商品開発に生かす
支店長室のウラオモテ
社内外で限界の自粛要請
私の支店経営
七十七銀行 松島支店長 三浦 宏宜
あらためて学ぶ金融政策・金融制度(5)
限界を迎えつつあるマイナス金利政策
慶應義塾大学 教授 白塚 重典
一人一冊
『JR私鉄全線乗りつぶし地図帳』
水埜美保 編/JTBパブリッシング
〈評者〉対米進出コンサルタント・作家 長野 慶太

資料

主要金融機関の新社長・新頭取(2021年度)

書架

『海外に学ぶ ポストコロナの銀行モデル』

豆電球

今こそ持続可能な観光戦略を

次回号(8月24日号)のお知らせ

特集

新展開の富裕層ビジネス
大手銀行グループがウエルスマネジメントをリテール分野の成長事業と位置付けて注力している。日本の富裕層マーケットが拡大する中で、資産承継・事業承継や資産運用のニーズにどう対応し、勝機をつかんでいくのか。
大手銀行グループが注力する富裕層ビジネス
編集部
海外金融機関の富裕層ビジネスと日本への示唆
Y'sリサーチ 山田 能伸
顧客ニーズを起点とした富裕層向け事業モデル
PwCコンサルティング Strategy& 堤 俊也/井出 勝也/佐藤 絵理

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。