週刊 金融財政事情

2019年2月18日号(3296号)

週刊 金融財政事情

特集

 怒涛の
「アプリ」シフト

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特集

怒涛の
「アプリ」シフト

深化するメガバンクのアプリ戦略
編集部
「手のひらの上の銀行」が急成長
──ふくおかFGのiBank事業
iBankマーケティング シニアマネージャー 藤原 哲平
チームラボが考える目指すべき「金融アプリ」
チームラボ 取締役 堺 大輔/カタリスト 猶原 淳

論考・解説

<KINZAIリポート>
投信販売の「第三者評価」、普及への課題を探る

編集部
 
小規模企業向けデータレンディング成功のポイント
日本政策金融公庫 国民生活事業本部 尾木 研三
 
地銀大手・中堅行に見るリスク・マネージャーの悩み
NTTデータ経営研究所 池田 雅史
 
2019年度税制改正の勘どころ(下)
法人関連税制

税理士法人山田&パートナーズ 公認会計士・税理士 森口 直樹
金融商品の時価算定基準変更が与える
銀行実務・財務への影響

あずさ監査法人 マネージング・ディレクター 大川 圭美/北野 利幸
 

時 論

官民の力を結集し、国際金融都市の実現を
国際銀行協会 会長 フィリップ・アヴリル
 

新聞の盲点

弁護士会というFATF審査対応の「死角」

NewsSquare

銀行に広がる手数料見直しの動き、ネット取引への誘導も
岡山市が国内過去最大規模のSIBを導入、中国銀行が参加
主要地銀の18年12月期、減益が目立つ決算に
欧州委員会が19年ユーロ圏成長率見通しを大幅に下方修正
不明土地問題解消に向け、民法・不動産登記法改正へ
KDDIがじぶん銀行を子会社化、中間金融持株会社を設立

トレンド

〈為替市場〉
欧米中銀の正常化路線が行き詰まり、円高に傾斜へ
みずほ証券 上野 泰也
 
〈商品市場〉
米シェールオイルの生産効率が頭打ちに
楽天証券経済研究所 吉田 哲
 
〈ズームアップ経済統計〉
スリランカの経済構造と観光産業
国際協力銀行 金元 憲治
 

連載

金融と経済と人間と(135)
第一生命経済研究所 顧問 大森 泰人
 
今こそ聞きたい!決済高度化入門(4)
麗澤大学 教授 中島 真志 
ひまわり
〈明治安田生命保険〉日本最大規模のウォーキングイベント
支店長室のウラオモテ
当局に振り回される地銀の憂鬱
私の支店経営
千葉銀行 野田支店長 中村 旬治
 
隣の金融機関
千葉興業銀行
S&Pグローバル・レーティング シニア・ディレクター 吉澤 亮二
 
Baila Bien
〈桐生信用金庫〉361日稼働する相談特化の新型拠点「キリコス」
一人一冊
『祭りを撮る』芳賀日向 監修/旅行読売出版社
〈評者〉対米進出コンサルタント・作家 長野 慶太
 

 

書架

『日本版ビッグバン以後の金融機関経営』
 

豆電球

「早朝経済の勧め」

次回号(2月25日号)のお知らせ

特集

根付くか、地銀の人材紹介
昨年3月の監督指針改正を受けて、地銀が人材紹介業務の「本体参入」に乗り出している。人口減少が進む地域中小企業の人材不足は地銀にとっても死活問題だ。収益性や公平性など懸念も指摘されるなか、地銀ならではの人材紹介は根付くのか。
 
 
地銀にこそ人材紹介の意義はある
日本人材機構 社長 小城 武彦
地域金融機関による人材紹介支援の課題と可能性
みずほ情報総研 田中 文隆
地域を「人」で支える各行の取組み
編集部

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。