週刊 金融財政事情

2018年9月24日号(3278号)

週刊 金融財政事情

特集

マネロン対策
 「中間検証」

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特集

マネロン対策「中間検証」
マネロン・テロ資金供与対策のあるべき方向性
金融庁 総合政策局長 佐々木 清隆
仮想通貨に対する国際監督・規制強化の動向
大和総研 金融調査部 矢作 大祐
疑わしい取引検知のカギを握る的確なシステム対応
デロイト トーマツ グループ ディレクター 白井 真人

論考・解説

リスクアペタイトフレームワークを活用した地銀経営の変革
みずほ総合研究所 社長 高橋 秀行
 
保険会社の国際資本基準に係る要点解説
金融庁 青崎 稔/坪井 克樹/大森 友貴
 
停滞する銀行投信窓販―問われる個人顧客との向き合い方
当会 金融証券調査室 佐山 雅致
 

時論

SDGsに貢献する証券市場の実現
日本証券業協会 会長 鈴木 茂晴
 

新聞の盲点

再編期待で一段の上昇が予期される地銀の外国人株主比率

NewsSquare

地銀協が業務範囲規制の見直しなど、規制改革要望を提出
仮想通貨交換業協会が自主規制の概要を発表
北國銀行が信託業務に参入、本体業務としては北陸地銀で初
マイクロファイナンスに取り組むグラミン日本が設立
米国が24日に2000億ドル相当の対中追加関税を発動へ

トレンド

〈為替市場〉
FOMCの利上げ停止が近づき、軽度の円高要因に
明治安田アセットマネジメント 杉山 修司
 
〈不動産市場〉
ポートフォリオの質の面で安定運営が可能なJリート
三菱UFJ信託銀行 大溝 日出夫
 
〈ズームアップ経済統計〉
平等と成長を同時に実現する北欧の労働市場
JPモルガン証券 米良 有加
 

連載

保険の目のつけどころ(27)
ファイナンシャル・プランナー 竹下 さくら
 

金融と経済と人間と(117)

第一生命経済研究所 顧問 大森 泰人
 
非財務リスク管理最前線(6)・完
有限責任監査法人トーマツ 宮田 健太郎/伊吹 良介
 
FinTech+(21)
「走った分だけ」1マイルごとに課金される自動車保険
Scrum Ventures 宮田 拓弥
 
支店長室のウラオモテ
リーマンショック一昔
私の支店経営
日本政策投資銀行 九州支店長 山岐 真作
 
隣の金融機関
東京東信用金庫
みずほ証券 三浦 哲也
 
Baila Bien
〈あいおいニッセイ同和損保〉滋賀大学データサイエンス学部との産学連携
一人一冊
『カスタマーセントリックの銀行経営【価値共創版】』戸谷圭子 著/金融財政事情研究会
〈評者〉東洋大学 教授 野﨑 浩成
 

豆電球

金融庁新体制への期待と課題

次回号(10月1日号)のお知らせ

特集

加速するか、地銀再編
公正取引委員会は8月、親和銀行を傘下に置くふくおかフィナンシャルグループと十八銀行の経営統合を、2年半の審査を経て承認した。懸案だった貸出シェア問題は債権譲渡によってクリアする幕引きとなった。同一県内の地銀合併が承認されたことで、ほかの地域でも再編が進むかが注目される。
 

同一地域における地銀合併の意義と競争法の問題点

ルートエフ 代表 大庫 直樹

発足3年、スピード感をもって融合を推進

九州フィナンシャルグループ 社長 上村 基宏

同一県内の地銀再編は進むか

編集部

望ましい地銀統合のあり方

野村証券 高宮 健

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。