週刊 金融財政事情

2018年4月9日 号(3256号)

週刊 金融財政事情

特集

重要性増す
東南アジア戦略

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特 集

重要性増す東南アジア戦略
3メガバンクの東南アジア戦略、収益拡大のカギはリテール強化
野村証券  高宮 健
【第一生命】急成長のベトナム保険市場で成果、大手5社の一角に
第一生命ホールディングス 執行役員  川原 則光
【大和証券】ミャンマーの経済発展へ、資本市場の整備に全面協力
大和総研  田代 大助
【野村証券】少子高齢社会を迎えたタイで、課題解決に向けたビジネスを展開
キャピタル・ノムラ・セキュリティーズPCL 社長  今西 勝也
世界経済を牽引するアセアン主要5カ国の政治・経済情勢
国際金融情報センター アジア第2部長  杉原 浩介

論考・解説

「銀行カードローン検査 中間とりまとめ」の概要
金融庁 参事官  屋敷 利紀
 
約40年ぶりの抜本的見直し、改正相続法案の要点
大和総研  小林 章子
 
シリーズ 金融法務NOW(31)
債権法改正の概要(9)~債権譲渡・上~
小沢・秋山法律事務所  香月 裕爾
 

連載

金融と経済と人間と(95)
第2の人生
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
金融業界のためのUI/UXデザイン入門(7)・完
イノベーター育成のためのデザイン
グッドパッチ CEO  土屋 尚史
 

新聞の盲点

遂に現実化する勘定系システムのクラウド利用

NewsSquare

コンコルディアFGのトップ人事、経営陣を生え抜きに一新
関西みらいFGが始動、実質業務純益の倍増を目指す
MUFGが相談役等を見直し、特別顧問11名が報酬あり
野村HDとLINEが証券新会社設立へ
GPIFが運用制限を緩和、非投資適格債への投資も可能に

時 論

俗説には断固とした態度で
立命館アジア太平洋大学 学長  出口 治明
 

場外乱闘

地銀の経営戦略は「再編2.0」へ

トレンド

〈債券市場〉2018年度、より高リスクの運用を迫られる機関投資家
SMBC日興証券  森田 長太郎
 
〈商品市場〉原油市場は「張り子の虎」か
楽天証券経済研究所  吉田 哲
 
〈ズームアップ経済統計〉
ブラジル経済は中国と一蓮托生?
大和総研  児玉 卓
 

Spotlight

ひまわり
〈北都銀行〉世界屈指の女子バドミントンチーム
支店長室のウラオモテ
業績評価は定量評価で
私の支店経営
川崎信用金庫 新百合丘支店長  小林 亮二
 
投信ランキング ここに注目
『投資信託事情』発行人・編集長  島田 知保
一人一冊
『語る歴史、聞く歴史 オーラル・ヒストリーの現場から』大門 正克 著/岩波書店
〈評者〉キャピタスコンサルティング  植村 信保
 

書架

『地方創生のための地域金融機関の役割』 家森信善 編著/中央経済社
〈評者〉名古屋経済大学 教授 峯岸信哉
 

豆電球

フレンチ・コネクション
今週の主な金融経済イベント

次回号(4月16日号)のお知らせ

特集

黒田日銀、2期目の展望
 4月9日、黒田東彦総裁の2期目となる任期がスタートする。2016年9月には長短金利操作付き量的・質的緩和を導入したが、2%物価目標の実現は依然としてほど遠い状況だ。異次元緩和長期化による副作用への懸念も高まる中、第2期黒田日銀はどう動くか。
 
 
日銀新体制が直面する超緩和策の副作用
東短リサーチ 社長 加藤 出
現状規模の金融緩和を当面継続すべき
東洋大学 教授 竹中 平蔵
18年中に10年金利目標を引上げへ
野村証券 松沢 中

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。