週刊 金融財政事情

2017年3月13日(3205号)

週刊 金融財政事情

特集

 最終決戦のニッポン財政 

  • 記事の一部がPDFでご覧いただけます。
    PDF画像記事見本

目次

特 集

最終決戦のニッポン財政
もう少しの努力で健全化目標の達成は可能
慶應義塾大学 教授  土居 丈朗
財政赤字の放置は、財政危機と金融危機を引き起こす
東京大学大学院 教授  福田 慎一
安倍政権下で懸念されるシムズ理論の採用
BNPパリバ証券 経済調査本部長 チーフエコノミスト 河野 龍太郎
実は著しい改善を示している日本財政
ソシエテ・ジェネラル証券 チーフエコノミスト  会田 卓司

論考・解説

トランプ施政方針演説から占う米国経済の行方
第一生命経済研究所  桂畑 誠治
 
マイナス金利下における私募リート投資の有用性
SMBC日興証券  岩瀨 泰介/江尻 智一
 
シリーズ 金融法務NOW(22)
預貯金債権の当然分割を否定した最高裁決定
小沢・秋山法律事務所 弁護士  香月 裕爾
 

連載

保険の目のつけどころ(9)
入院実費型の医療保険
ファイナンシャル・プランナー  竹下 さくら
 
マーケットの肌ざわり(3)
マイナス金利とクレジットバブル
野村証券  町田 哲也
 
金融と経済と人間と(44)
地合いと政策
第一生命経済研究所 顧問  大森 泰人
 
独占禁止法対応の目利き力(3)
「官製談合」の罠と情報交換の危険性
シティユーワ法律事務所 弁護士・ニューヨーク州弁護士  石井 輝久/弁護士  塚本 弥石
 

新聞の盲点

りそなHDとSMFGの思惑が交錯する傘下地銀の経営統合

NewsSquare

金融審議会総会を開催、検査・監督の見直しは夏にも一定の結論
ドイツ銀が巨額の資本増強とポストバンク売却撤回を発表
決済コンソーシアムがブロックチェーン活用の送金を実用化
活発化する社債発行、3月には東電も社債市場に復帰

時 論

介護保険の欠陥
財政金融企画事務所 理事長  杉井 孝
 

トレンド

〈株式市場〉
「働き方改革」にまつわる投資戦略
SMBC日興証券 圷 正嗣
 
〈商品市場〉
原油価格の上値を抑える米原油在庫の高止まり
楽天証券経済研究所 吉田 哲
 
〈ズームアップ経済統計〉
不確実性を定量的に示す「経済政策不確実性指数」
日本総合研究所  橘高 史尚
 

Spotlight

ひまわり
〈明治安田生命保険〉テニス日本リーグ常連のアマチュア軍団
支店長室のウラオモテ
パワハラ上司の是非
私の支店経営
山梨中央銀行 昭和支店長  中込 誉世夫
 
投信ランキング ここに注目
『投資信託事情』発行人・編集長  島田 知保
 
一人一冊 『戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗』
<評者> キャピタスコンサルティング  植村 信保
 

オンレコオフレコ

日銀企画局長の系譜

豆電球

Mind your own business
Data File
金融マーケット動向

次回号(3月20日号)のお知らせ

特集

急浮上するカードローン問題
 貸金業法改正から10年が経過し、銀行カードローン市場が急伸している。昨秋、「野放図な融資が行われている」との日弁連の指摘を受け、金融庁がヒアリングを実施した結果、多くの銀行の審査態勢等に問題がみられた。こうした指摘を受け、銀行界は自主規制ルールの策定等に向けた議論を進めており、金融庁は監督指針に沿った適切なビジネスのあり方について、議論・検証を深めていく方針だ。
 
 
「曲がり角」の銀行カードローンビジネス
編集部
<インタビュー>業界・個別行の自主的対応に期待
金融庁 監督局長 遠藤 俊英
銀行カードローンビジネスの問題点
日本弁護士連合会 新里 宏二/三上 理
現状の消費者信用市場に対する所感
第一生命経済研究所 顧問 大森 泰人

※一部変更になる場合がございます。

金融財政事情の価格改定について

2023年4月以後のお申込み(または4月号以後の購読起算月)の年間購読料を31,680円(税込)に改定させていただくこととなりました。

バックナンバーについて

KINZAIストアからバックナンバーの単品購入はできません。

在庫状況によりご購入いただける場合がありますので、一般社団法人金融財政事情研究会にお問い合わせください。

また、電子書籍でのバックナンバー販売をしている場合がありますので、ご利用ください。