2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
84/148

8ポイント受講料(税込)20,020円テキスト4冊③債権保全状態の検討④業況変化の把握⑤融資効果⑥事後管理修了資格*13単位表紙画像は2022年度版を使用しております。*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。カリキュラム1 信用調査の基本と財務諸表①信用調査の概要82信用調査とは/信用調査の進め方/信用調査の融資審査への活用「人」の特性分析/「モノ」の特性分析/「カネ」の特性分析/「情報」の特性分析財務諸表と簿記/企業会計の機能と目的/損益計算書、貸借対照表、キャッシュ・フロー計算書/株主資本等変動計算書/連結決算と新しい会計基準④企業税務の基礎知識税法と企業会計/益金・損金/税額計算と申告納付/税効果会計の基礎知識/連結納税制度の基礎知識2 財務分析と企業の成長性①安全性・流動性の検討「安全性」とは/安全性分析と貸借対照表/運転資金分析/貸借対照表の検討/粉飾の有無の検討収益性分析とは/比率分析/損益分岐点分析生産性分析/付加価値/付加価値による生産性の分析/労働分配率の分析企業の成長性とは/財務面からの成長性分析/ライフサイクル面からの成長性分析/非財務面からの成長性分析若手・中堅・役席融資業務に携わる金融機関の職員や、商社、リース会社等で企業審査を担当する方。郵送課題上期改訂※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。資金管理とは/資金繰表/資金運用表/資金移動表/キャッシュ・フロー計算書②借入申込先の検討取引の相手方/借入申込先の検討③小企業・零細企業の信用調査小企業・零細企業とは/信用調査の進め方/ヒアリング調査/収支状況・資産負債の検討/小企業・零細企業の融資判断/融資管理運転資金とは/長期運転資金申込の検討/短期運転資金申込の検討/割引手形申込の検討②設備資金借入れの検討設備投資/設備投資計画の検討/設備投資の経済性計算/ケースによる設備資金借入れの検討債権保全の意義/物的担保の検討/担保物件の評価方法/保証人の検討倒産予知とその対策/融通手形の発見方法/危ない企業の見分け方取引採算性の検討/派生的融資効果/融資方針との整合性事後管理の基本/事後管理の確認事項期 間コースコード添 削0214カ月4回②人・モノ・カネ・情報の着眼点③財務諸表の基本と原則②収益性の検討③生産性の検討④企業の成長性FP継続学習ポイント金融財政事情研究会企業の見方の基本から融資実行、管理まで──時流に流されない融資判断の王道を学ぶ財務分析を苦手とする方にも、企業の見方の基本からその手法まで無理なく学べるよう、日常的に起こりうるケースに沿って解説しています。また、非財務面の着眼点と比率分析を交えた財務分析の手法を相互に関連させながら解説しており、総合的な判断能力を養うことができます。金融機関のみならず、商社、リース会社等においても研修に利用され、好評を得ています。3 資金管理と借入申込先の検討①資金管理とキャッシュ・フロー4 使途別融資資金の検討と業況変化の把握①運転資金借入れの検討中小企業の信用調査講座

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る