2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
66/148

3単位6ポイント2冊2カ月コース5612カ月2回11,000円3カ月コース5623カ月3回12,320円テキスト*12冊修了資格*22単位4ポイントと老後のライフプランニング表紙画像は2022年度版を使用しております。*1:2カ月コース、3カ月コースともにテキストの内容は同一です。*2:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。カリキュラム1 公的年金・退職給付制度とiDeCo(個人型確定拠出年金)知識編第1章 公的年金・退職給付制度を知ろう!・ 学生時代の保険料が未納なのですが、国民年金の被保険者資格は64ありますか?・確定給付企業年金について教えてください/ほか第2章 iDeCo(個人型確定拠出年金)を知ろう!・ 掛金の上限額はいくらまでですか?また、手数料にはどのようなものがありますか?・iDeCo(個人型確定拠出年金)で受け取った年金・一時金には税金はかかりますか?/ほか第3章 お客さまに伝えなければならないこと・ iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入すると税金が戻ると聞きましたが、本当ですか?・ もし、掛金が払えなくなった場合はどうすればよいですか?/ほか※「金融業務能力検定」については、20〜21ページを参照。2023年4月1日以後の申込みから受験手数料が改定されました。新入職員・若手・中堅郵送課題下期改訂iDeCo(個人型確定拠出年金)の推進、預り資産に携わる営業店や本部の担当者。※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。・ テレビや週刊誌で、「公的年金だけではゆとりある老後生活をおくるには足りない」と聞きましたが、どうすればよいですか?・ 私の年金はいくらもらえますか?また、どのように確認することができますか?/ほか第2章 教えて!運用商品の特徴と投資教育・ iDeCo(個人型確定拠出年金)にはどのような運用商品がありますか?・ 投資信託にはいくつか種類がありますが、選ぶ際のポイントは何ですか?/ほか第3章 iDeCo(個人型確定拠出年金)の推進・ 2022年のiDeCo(個人型確定拠出年金)改正(加入・受取年齢の拡大と加入要件の緩和)について教えてください・ 2024年のiDeCo(個人型確定拠出年金)改正(掛金の変更)について教えてください/ほかコースコード期 間添 削受講料(税込)[巻末付録]資産運用診断表金融財政事情研究会FP継続学習ポイント公的年金・退職給付制度やiDeCo(個人型確定拠出年金)を徹底的に学ぶ2022年の法改正により、iDeCo(個人型確定拠出年金)の加入可能年齢や受け取り開始年齢が一部変更されるほか、加入要件の緩和によって加入者が増えることが見込まれています。本講座は、公的年金やiDeCoに関する近年の改正事項をフォローしながら、お客さまへの資産形成アドバイスにつながる多くの観点を的確に学べる内容となっています。試験時間:100分受験手数料(税込):5,500円2 資産形成アドバイス編第1章 iDeCo(個人型確定拠出年金)を取り巻く環境金融業務能力検定(CBT方式)金融業務3級 個人型DC(iDeCo)コースよくわかる!どんどん獲れる!Q&A iDeCo推進実践講座

元のページ  ../index.html#66

このブックを見る