2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
37/148

6ポイント受講料(税込)14,300円テキスト3冊⑦受託者責任とコンプライアンス⑧制度導入コンサルティング⑨確定拠出年金の導入パターン⑩制度移行について②投資の基本③資産運用の考え方④運用商品説明上の留意点⑤確定拠出年金とライフプランニング⑥リタイアメントプランニングと確定拠出年金修了資格*13単位表紙画像は2022年度版を使用しております。*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。年金とは何ですか?また、誰が加入するものですか/ほか公的年金制度とはどのようなものですか/ほか私的年金制度について教えてください/ほか個人年金制度について教えてください(総論)/ほか退職給付債務とは何ですか/ほか日本の私的年金制度はどのように変わったのですか/ほか確定拠出年金制度の全体像を教えてください/ほか企業型年金の仕組みを教えてください/ほか個人型年金の仕組みを教えてください/ほか確定拠出年金における受給権とはどのようなものですか/ほか離職・転職した場合には年金資産はどのようになるのですか/「ポータビリティ」とは具体的にどのようなものですか/ほか投資教育に係る受託者責任について教えてください/ほか金融業務能力検定(CBT方式)DCプランナー2級※「金融業務能力検定」については、20〜21ページを参照。2023年4月1日以後の申込みから受験手数料が改定されました。中堅2級DCプランナー認定試験受験者をはじめ、企業年金に関わる金融機関の職員、 その他退職給付・資産運用について学習したい方。郵送課題下期改訂35※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。企業型年金における受託者責任とはどのようなものですか/ほか企業型年金における制度設計(導入コンサルティング)とは具体的にどのようなことをするのですか/ほか企業における企業型年金導入検討の流れと導入パターンについて教えてください/ほか退職一時金制度の見直しの選択肢は何ですか/ほか3 投資の知識とライフプランニング①確定拠出年金と加入者の自己責任確定拠出年金において加入者の投資教育がなぜ重要なのですか/投資教育の内容について教えてください/ほか投資と貯蓄とはどう違うのですか(年金運用の本質・目的)/分散投資目的と効果について教えてください/ほかモダン・ポートフォリオ理論とは何ですか(分散投資と相関係数)/リスク許容度とは何ですか/ほか具体的な運用商品提供機関とその商品ラインナップにはどのようなものがありますか/ほか確定拠出年金でライフプランニングが重要なのはなぜですか/キャッシュフロー表の作成と分析の方法を教えてください/ほかライフプランニングとリタイアメントプランニングの関係を教えてください/ほか期 間コースコード添 削4033カ月3回②公的年金制度③私的年金制度④個人年金⑤退職給付会計⑥企業年金制度②企業型年金の仕組み③個人型年金の仕組み④受給権と給付⑤離職・転職時の取り扱い⑥運用商品の情報提供と加入者教育FP継続学習ポイント金融財政事情研究会カリキュラム1 わが国の年金・退職金制度序章 進展する人事・退職給付制度改革①日本の年金制度の全体像2 確定拠出年金の仕組み①確定拠出年金制度の概要日商金財「2級DCプランナー(企業年金総合プランナー)認定試験」対応基本教材2級DCプランナー(日本商工会議所が認定する企業年金総合プランナー資格)認定試験合格を目指す方向けの講座です。退職給付制度の全体像から、企業年金の仕組み、年金資産運用の基本知識、投資教育のポイントまで、企業年金総合プランナーに必要な実務知識を体系的に網羅しています。また、実践的なQ&Aと解説は、加入者への相談業務に活用できます。試験時間:120分受験手数料(税込):7,700円企業年金・退職金に強くなる講座

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る