2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
131/148

4ポイント受講料(税込)12,100円企画協力・執筆・校閲者佐藤 茶和(明治安田生命保険相互会社)谷内 陽一(第一生命保険株式会社)石見 博幸(住友生命保険相互会社)安部 貴史(プルデンシャル生命保険株式会社)山本 英生(山本英生税理士事務所 税理士)その他数名テキスト2冊修了資格*12単位(順不同・敬称略)*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。カリキュラム1 社会保険・知識編第1章 社会保険社会保険制度の全体像/公的医療保険/公的介護保険/労働者災害補償保険/雇用保険公的年金の特徴/国民年金/厚生年金保険/老齢給付(基礎・厚生・在職老齢年金)/遺族給付/障害給付/併給調整・年金生活者支援給付金/離婚時年金分割/請求制度第3章 私的年金(企業年金・個人年金)私的年金/その他の制度公的年金等に係る税金/私的年金に係る税金若手・中堅・役席生命保険会社、生命保険代理店販売員、銀行または信用金庫等の保険販売担当の方。郵送課題下期改訂129※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。期 間コースコード添 削5632カ月2回第2章 公的年金第4章 年金と税金金融財政事情研究会FP継続学習ポイント社会保険とその補完的機能である民間保険の役割を理解する!保険会社向けの総合的な監督指針では、民間保険は社会保険を補完する役割を担うことから、保険募集人等は社会保険制度について適切に理解し、情報提供を行うことを求めています。本講座では、社会保険の知識を1分冊で学び、実務の現場で活かせる話法・実践力・コンプライアンス上の留意点等を2分冊にて学習します。さらに「知識↔想定Q&A・話法」の相互学習を通じて、立体的な提案力の向上につながります。2 事例(Q&A)・話法編第1章 老後の生活資金に関する相談事例第2章 遺族の生活資金に関する相談事例第3章 介護と資金に関する相談事例第4章 障害の状態になった場合の資金に関する相談事例第5章 入院・医療と資金に関する相談事例第6章 離婚した場合の生活資金に関する相談事例※第1章~6章のテーマごとに、「Q&A・話法」で55~60を予定NOWPRINTING2022年12月新規開講実践的な相談事例×社会保険の知識生命保険の提案力アップ講座

元のページ  ../index.html#131

このブックを見る