2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
116/148

4ポイント2単位1冊営業店のためのマネロン対策学び直し講座〈金融庁ガイドラインFAQ対応〉22204(0)200009022~継続的顧客管理・実質的支配者確認などの重点課題に対応~表紙画像は2022年度版を使用しております。若手・中堅・役席渉外・窓口など金融機関業務に携わるすべての担当者および管理者、コンプライアンス担当者、リスク管理担当者。郵送課題Web課題下期改訂114※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。期 間コースコード315(郵送課題)2カ月2回743(Web課題)*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。カリキュラム序 章 金融機関等におけるマネー・ローン添 削受講料(税込)7,700円7,480円テキスト〈ケース2〉不稼働口座長期にわたり取引をされていないお客さまの口座に頻繁に小口振込が発生しました。顧客管理にあたって、注意すべき点はありますか/ほか〈巻末資料〉マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン修了資格*1FP継続学習ポイント金融財政事情研究会2024年3月対応期限迫る!営業店での継続学習教材としても最適‼FATF第4次対日相互審査の報告書で日本は、大手銀行以外の金融機関におけるマネロン対策が不十分であるとの指摘を受け、FATFが求める水準までマネロン対策等を強化させていくことが喫緊の課題となりました。本講座では、金融庁ガイドライン・FAQ(継続的顧客管理の完全実施、実質的支配者に関する情報把握等)の概要、2024年3月末までに対応を完了させなければならない態勢整備の最新動向等について、営業店での重要ポイントをQ&Aで解説します。第4章 FATF第5次相互審査に向けてFATF第5次相互審査の概要第5章 ケーススタディ〈ケース1〉外国人関連外国人労働者が給与振込をするために預貯金口座の開設の申込みがあり、口座を開設しました。口座開設後の顧客管理にあたり、注意すべき点はありますかダリング及びテロ資金供与対策第1章 FATF審査の結果を踏まえた政府・金融庁の対応FATF第4次対日相互審査の結果/日本政府や金融庁の対応/ほか第2章 金融庁ガイドライン・FAQの重要ポイント金融庁ガイドラインの見直し/FAQの策定および見直し/継続的顧客管理、定期的な顧客情報の更新の留意点/株式会社の実質的支配者リスト(BOリスト)/ほか第3章 「マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の現状と課題」の概要地域金融機関に関連する「マネロン・テロ資金供与・拡散金融対策の現状と課題」(2022年3月)の概要(Web課題対応講座:「Web課題対応-営業店のためのマネロン対策学び直し講座」)営業店のための営業店のための営業店のためのマネロン対策マネロン対策マネロン対策学び直し講座学び直し講座学び直し講座2022年12月新規開講〈金融庁ガイドライン・FAQ対応〉営業店のためのマネロン対策学び直し講座

元のページ  ../index.html#116

このブックを見る