2023年度_金融財政事情研究会 通信講座_総合ガイド
105/148

8ポイント債権・債務関係 B C 【資料】抵当権の概念〈債権者(抵当権者)〉 抵当権の設定 被担保債権 〈債務者〉 〈Bの父親、物上保証人 (抵当権設定者)〉 不動産 受講料(税込)20,020円テキスト4冊②物的担保の種類とその内容③人的担保の種類とその内容②株式会社の基礎③株式会社の設立④株式⑤株式会社の運営機関⑥新株発行修了資格*13単位表紙画像は2022年度版を使用しております。*1:添削回数1回を1単位(100点満点で60点以上)とします。カリキュラム1 民商法上の権利に関する基礎知識①民商法と金融取引・企業取引民法・商法とはどのような法律か/民法の原則、商法の特色/取引の主体/取引と法律行為/取引と意思表示/取引と代理関係物権とはどのような権利か/物権はどのような効力を有するか/物権変動とは/不動産の物権変動/動産の物権変動/ほか債権とはどのような権利か/債権にはどのような種類があるか/不当利得とは/不法行為とは/ほか相続人とは/相続財産の分割/相続の承認と放棄/遺言/ほか契約にはどのような種類があるか/商行為とは/各種の契約に共通する民法上のルール/商行為に関する特則/ほか債権の移転/有価証券とは/電子記録債権とは手形・小切手制度/手形の振出/他人による手形行為/手形の譲渡/手形取得者の保護/手形・小切手の不渡/ほか若手・中堅金融取引・企業取引に関する民法・会社法等の基礎知識を学びたい金融機関、商社、企業の実務担当者。郵送課題下期改訂103※内容・項目等につきましては、部分的に変更になる場合があります。時効の管理/弁済/相殺/債権者による責任財産の保全/強制執行/仮差押え・仮処分/債務者の倒産と債権回収担保物権の種類と共通の性質/留置権とは/先取特権とは/質権とは/抵当権の意義・性質/ほか多数当事者の債権関係とは/保証債務とは会社の意義/会社は誰のものか会社法の対象/株式会社の種類会社の設立/定款の作成/設立の種類と手続/設立登記/預合いと見せ金/設立の無効等/ほか株主の権利・義務/株式の種類/株式の譲渡/株主名簿/ほか株主総会/取締役および取締役会と代表取締役/監査役と監査役会/会計監査人/会計参与/指名委員会等設置会社/ほか新株発行とは/新株発行無効の訴え等期 間コースコード添 削1324カ月4回②物権とは③債権とは④相続とは②債権の移転と証券の基礎③手形・小切手法の基礎FP継続学習ポイント金融財政事情研究会2 契約に関する基礎知識①契約とは民法・会社法を実務に即してわかりやすく解説民法・会社法とその付属法規について、金融取引や企業取引に関係する部分にポイントを絞り、実務上留意すべきことをやさしく解説しています。民法・会社法の基礎的理解を深めるのに最適な講座です。また、金融機関にとどまらず、商社・リース会社等の企業においても職員研修に活用されることをおすすめします。3 債権の管理・回収に関する基礎知識①債権の回収4 会社法に関する基礎知識①会社とは何か民法・会社法基礎講座~手形・小切手法にも対応~

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る